ペア大東朋来団地
5つのチェックポイント!
- JR学研都市線 住道駅より自転車で約7分、フラットな道のりで移動しやすい!
- 駅ナカにあるショッピングセンター「アルビ住道」など商業施設が多め。
- 飲食店、スーパーなどが立ち並ぶ大阪府道21号枚方八尾線まで自転車で約3分。
- 「大東中学校」は団地スグ隣で通学がラク♪
- 団地内に大小の公園があり人の目が多いので安心。
Google Map
JR 京橋駅まで快速で1駅!日々のお買い物はスーパー、ドラッグストアなどが入っている駅ナカのショッピングセンター「アルビ住道」で。
大阪環状線、地下鉄、京阪電鉄と接続しているJR 京橋駅まで快速で1駅(9分)と電車通勤やお出かけしやすいJR 住道駅。駅までは自転車で約7分、フラットな道のりなので移動がラクです。
駅ナカにあるショッピングセンター「アルビ住道」には、スーパー、ドラッグストアはもちろん、お惣菜屋さん、スターバックスコーヒーやロッテリアなども入っていてかなり充実。
日々のお買い物にも、友だちや家族との待ち合わせにも使いやすい駅ですよ♪
JR 住道駅は学研都市線の主要駅で、上りは四条畷・松井山手方面、下りは京橋・北新地・尼崎方面。JR 京橋駅まで快速で1駅と通勤だけでなく、お出かけしやすいのも◎。
「アルビ住道」にはスーパー、ドラッグストア、他にもスタバ、ロッテリア、しまむらも入っています!日々のお買い物は全てここで済ませられますよ。
駅からスグ、団地から自転車約5分のところには「デイリーカナートイズミヤ 住道店」が。スーパー、ドラッグストア、100円均一ショップなどが入っていてイートインコーナーもアリ!
スーパーが23時まで営業しているので、買い忘れがあっても安心です。
カナートモール: https://www.izumiya.co.jp/shop/024/
PICK UP!
フラットな道のりで歩道が広め、大阪府道21号枚方八尾線まで自転車で約3分!
JR 住道駅から団地付近までまっすぐ繋がっている大阪府道21号枚方八尾線。フラットな道のりなので、駅までは自転車移動がラクですよ♪
行きつけになりそうなスーパーはもちろん、外食チェーン店から地元民が愛するラーメン屋さん、居酒屋まで幅広いお店のラインナップはご飯に困りません。
色々巡って、お気に入りのお店を探してみては♪
自転車で3分ほどの「スーパーサンコー加納店」は品揃えも豊富でサクッと食料品だけ購入するのにとっても便利!
「スーパーサンコー加納店」の近くには「フタバクリーニング加納店」が。店内はいつもキレイで清潔!駐車場は広めで入りやすいですよ♪雨の日や洗濯物が乾きにくい冬に利用してみては。
自転車で3分ほどの「すき家 東大阪加納店」。他にも「和食さと 加納店」、「まいどおおきに食堂 鴻池食堂」など外食チェーン店が豊富!晩ごはんに困りません。
自転車で約3分の「中華そば 若松」は地元民の人気店!醤油味のスープはTHE昭和な感じがして、どこか懐かしくてホッコリ。太麺なのも食べごたえ◎。実はおでんも美味しいんですよ♡
自転車で約3分の「Pain de Papa パパのパン」。優しい風味のパンは朝食やおやつに食べたくなること間違いなし♪
「備鳥(びんちょう)」は焼き鳥が美味しくてリーズナブルな居酒屋。団地から歩いて約5分なのでサクッと一人呑みして帰るのも良しですね!
自分へのご褒美は甘いモノを♡百貨店などで人気の「五條堂 本店」、黒猫が目印のケーキ屋の本店がスグ。
自転車で約3分の「五條堂 本店」は、鴻池花火というフルーツパフェ大福が有名なお店。百貨店に出店するたびに行列になる大福をお家でゆっくり食べられるなんて、贅沢♡
こちらも自転車で約3分、幸福を呼ぶ黒猫が目印の「シャノワール」。素材の産地や銘柄にこだわり、安心できる材料を使用。優しくあま〜いケーキは自分へのご褒美にも◎
自転車で5分ほどの「シャトレーゼ 住道店」はお手軽に美味しいケーキが頂けます♪ケーキ以外にもアイス、ワインなどの取り扱いもあって、手土産に喜ばれそう。
憩いの場が充実していて、友だちが作りやすそう♪団地の真ん中にある「朋来中央公園」はピクニックできる広さ。
団地内にある「朋来中央公園」は遊具などはなく多目的広場として使われています。夏祭りなどのイベント、グラウンドゴルフなどのレクリエーションに利用されていて憩いの場に。春はピクニック、冬は凧揚げと、ノビノビ遊べます。
歩いて約5分の「朋来西公園」は、ブランコ・すべり台などがある公園。秋には、通称どんぐり公園とも呼ばれるぐらい、どんぐりがたくさん落ちていて、近くの子どもたちが「どんぐりひろい」を楽しんでいますよ♪
自転車で3分ほど「シャノワール本店」の隣にある「灰塚公園」は遊具のある広場と運動場広場の2面がフェンスで分かれていて大きめの公園。夕方になると地元の小学生が元気いっぱい遊んでいます。
「大東中学校」は団地横で通学がラク!幼稚園、小学校、病院も近くて安心。
「大東中学校」は団地すぐ隣にあるので通学がラクです!「灰塚小学校」は徒歩約15分。
徒歩5分ほどの「朋来幼稚園」では、認定こども園として1歳・2歳の子どもも見てくれて預かり時間も長いので、共働き世帯に助かります◎
大阪府道21号枚方八尾線沿いにある「大東中央病院」は自転車で約4分。地元の開業医や大学病院との連携があり、地域医療の中核的な役割を担っています。
※こちらは記事作成時の情報です。現状と異なる場合がございます。