
従来は浴室のみの給湯となっていたため台所はお湯が出ず、別途、瞬間湯沸器の設置が必要でした。
Sリフォーム住戸では、これまでのように入居時に瞬間湯沸器の購入の必要がなくなり、余分な費用が掛からず節約ができてとても助かります。
従来は台所と同様に水しか出ない小型の洗面台が設置されていました。
古いタイプでは冬場の洗面は水だけなので、冷たかったのですが、新しい洗面化粧台ではお湯も出るので顔を洗う時にもとても重宝しています。
従来では網戸はご入居者の負担となっていたため、入居時に各自購入していただくことが必要でした。
入居時に網戸の購入が必要なくなったので自分で網戸業者を探す手間が省けましたし、お金も掛からなくて済むのでありがたいです。
3ヵ所給湯が設置されて便利です。
洗面化粧台が新しくなりお湯も出て、快適になりました。
DKや各居室には、網戸も標準で設置されています。
各壁及び天井にパネルを貼り、床には滑りにくいシートを貼ることで安全面も強化。見た目も、使い勝手も、お手入れのしやすさも、格段に向上しています。
※住戸により仕様は異なります
防犯対策として近年人気となっているモニター付インターホンも標準装備としています。
※住戸により仕様は異なります
お風呂は、お掃除がとっても楽になったのがすごく嬉しいです。またこれまでのチャイムでは覗き穴で来訪者を確認する必要がありましたが、モニターがついてお部屋で確認できるので防犯面も向上し、生活しやすくなりました。
Copyright(C) Osaka Prefectual Housing Corporation. All rights reserved.