OPHシリーズで床暖房や浴室乾燥機などの設備が充実!
                  団地入口にはスロープがあり、ちょっとした遊び場もあってゆったりした空間となっています。
広場にある大きな木はシンボル的存在に♪
レンタサイクルステーションがあるので通勤通学、近所の買い物に便利。
コインパーキングも併設していますよ♪
住宅には床暖房や浴室乾燥機など最新設備が標準で装備されていて、快適にお住まいいただくことができます。
                    
                    
                    
                    
                    Google Map
大通りを走る路面電車、大阪方面に便利な南海本線も◎
                    
                      阪堺電車「寺地町」駅まで徒歩約7分。自転車だと2分ほど。
大通りを走る路面電車とレトロな町の雰囲気がマッチしています◎
                    
                    
                      南海本線「湊」駅までは自転車で約6分。
                      南海本線「なんば」駅まで30分ほどなので大阪方面への通勤に便利♪
                    
小学校、保育園がかなり近い!病院も近くて安心
                    団地の向かいには「少林寺小学校」が。低学年でも安心して通わせられる距離!
                    小学校近くにある「あすか保育園」も徒歩約2分とかなり近いので送迎がラク◎
                    内科、外科、皮膚科もある「清恵会病院」は徒歩約5分。
                    「清恵会病院」の近くには「福島小児科」もあります。
                    病院の近くにある「堺永代郵便局」まで徒歩約4分。
激安スーパー、飲食店、大通りまで程よい距離!公園も複数アリ
                    「スーパー玉出 御陵店」は自転車で約3分。お財布に優しい価格設定で家計が助かる!
                    日用品が揃っていて、お薬の処方せんも受け付けている「ウエルシア 堺大町東店」は自転車で約3分。
                    最寄駅近くにある「香の川製麺 堺宿院店」は徒歩約8分。
                    飲食店など立ち並ぶ大通りの「フェニックス通り」にある「和食さと 堺宿院店」は自転車で約4分。
                    同じくフェニックス通りにある口コミ評価が高い「大衆焼肉こじま 大阪堺宿院店」は自転車で約3分。
                    「ファミリーマート 堺中之町東店」は徒歩約5分。
                    「新在家町公園」まで徒歩約5分、老舗のもなか専門店「南曜堂もなか」のすぐ近く。
                    小学校の近くには「土居川公園」が。
PICK UP1
                  寺院、老舗和菓子店が立ち並ぶ歴史深い街並み
千利休により大成された茶の湯の文化、刃物・線香・自転車などの伝統産業といった豊かな歴史文化に恵まれている堺市。
団地近くにも老舗の和菓子店、寺院がたくさん立ち並んでいます。
路面電車が走る歴史深い街で、のんびり生活してみませんか♪
                    フェニックス通りにある「住吉大社宿院頓宮」まで徒歩約8分。
                      神社のお祭りではお神輿を迎えます!
                    隣には公園があって、大通り沿いとは思えないほどゆったりとした時間が流れています。
                    徒歩約8分のところにある、老舗のもなか専門店「南曜堂もなか」は堺市の優良観光みやげ品としても認定されています。
                    老舗和菓子店の「くるみ餅 かん袋」は徒歩約4分。休日は行列ができることもある名店!
                    堺の人々の歴史と文化を紹介する博物館「さかい利晶の杜」は自転車で約4分。
                    隣には「スターバックス コーヒー 堺フェニックス通り 利晶の杜店」が。歴史を感じながらゆったりコーヒータイムも◎
PICK UP2
                  市営プール、相撲場やサル島もある「大浜公園」に自転車で行ける♪
明治12年に海浜公園として誕生した、堺市営で最も古い公園「大浜公園」まで自転車で約8分、車だと5分ほど!
16haの敷地に野球場、市営プール、体育館、相撲場、サル島、蘇鉄山(一等三角点のある日本で一番低い山)などがあり、年中楽しめる公園となっています♪
毎年7月末に行われる魚市「堺大魚夜市」は、夜店や企業のPRブースなども多数出展し堺の夏の風物詩的行事となっていますよ。
                    
                    
                    
                    
                    
                    ※こちらは記事作成時の情報です。現状と異なる場合がございます。