• 検索結果一覧

物件検索結果一覧

指定中の条件

住宅種別
家賃(契約家賃)
間取り
リノベーション
専有面積
駅までの所要時間
階数
位置
バルコニー

家賃、間取り、所要時間など

団地情報
対象制度
団地特徴
部屋情報
キャンペーン
設備

特徴、設備など

該当空室件数

32

17団地物件中 1~5団地

並び替え
表示団地数
一般賃貸

募集中1

星田団地

(11)レビュー

この団地の入居者レビュー

(11件)
50代 / 団地名:星田団地

公社のリフォーム住宅を見学し、是非入居したいと思っていました。募集が出るたびに瞬殺で申込できなくなるため、何年か待ちましたが、入居してみるときれいで、条件として考えていた内容は全て満たされていました。特にお風呂の壁と床が乾きやすくて感動しています。親切にご案内して下さった公社の方々、ありがとうございました。

30代 / 団地名:星田団地

安いのみ

50代 / 団地名:星田団地

敷金、礼金が全く必要なかったから。

30代 / 団地名:星田団地

管理の方と内覧の案内人の方とで情報共有が無く、指摘した点の改善が入居時にありませんでした。
内覧時大きな生活ゴミが室内に落ちており、
捨てて頂けないかお願いした所、苛立った様子で「まだあなたの家じゃないんでね。」と答えられました。それ以前に不衛生だと思います。
二回の内覧でそれぞれ別人で、拾わない対応は同じでした。

条件に合う部分が多かったので選びましたが、
内覧の段階では完成形の部屋を見ることができず、入居一週間前に畳が入る状況は想像で決めるのと変わらず、失敗だったと思います。

内覧の方には基本的に曖昧な回答しか頂けませんでした。

前の入居者の名前や情報がわかる物が放置されており、
指摘すると「清掃が入るんじゃないですかね。」と言いながら
元の場所に戻していました。結局入居時にもそのままでした。

どの程度の頻度で団地内で当番や清掃活動などがあるかは
入居後の生活に関わる事なので入居前に大まかでもわかる方がいいと思います。

入居前は、
築年数も経ち建付けや歪みもあり、階段で5階であること、
駅までは多少距離があることや、清掃などを自分達ですること
あとは公社の管理なので、この広さでこの価格かと思っていました。

公社なので、安心かと思っていました。

・室内に野生の小動物の糞
・浴槽の下やガラスの水垢とカビ
・目立つ場所以外の壁紙やフロアシートの雑な処理、剥がれ
・換気扇の裏とキッチンの蝶番に油汚れとびっしりついた埃
・塗料が他の場所にまではみ出し飛び散っている
・トイレや水回りの磨けば取れる黒い筋と汚れ
・ベランダや窓の手すりの汚れと複数の蜘蛛の巣
・押し入れ天井の断熱材に産み付けられたゴキブリの卵と殻は
ひとつではなく、明かりのない薄暗さ中で模様かと近づいて漸く気が付きました。
上記の様に室内の清掃は、手抜きの酷い状態でした。

洗濯に関しては、漏水した事がある部屋だったと住んでいる方から聞き驚きました。他のお部屋でも過去に複数あったそうです。

入居後ご対応頂ける部分はご対応頂けた事、階段は慣れれば問題ない事
周囲の環境はいい事、住んでいる方が皆穏やかでやさしい方である事に星を付けます。

40代 / 団地名:星田団地

お風呂やトイレがバリヤフリーで、知人から聞いてたよりも綺麗でよかったが、風呂、トイレの換気扇が無く窓を解放すると外からの虫が部屋内へ入る💦
掃除をしに初めて入室した日にゴキブリ登場!
その他は綺麗で収納スペースも多く環境も良く満足です

30代 / 団地名:星田団地

静かな環境で買い物が便利で緑が多い、駅から13分かかるのは難点、3がい以下の条件に合致、共益費、敷金が手ごろ、期間縛りがないのがサラリーマンには便利。内装が比較的綺麗に仕上げられていた。流し台の付近に電気コンセントないのは不便、風呂場に換気扇がなくかび臭くなるのが心配。

30代 / 団地名:星田団地

値段が安いこと。
住み心地はエレベーター無しの階段がしんどいことと駅から少し遠いこと、入居前メンテナンスの不備としてベランダの非常壁が外れていたこと以外は特に不満はありません。

50代 / 団地名:星田団地

各部屋、風呂、トイレ、キッチン等、丁寧に直しており、地域によりますが駅、スーパー等も近くに有り利便性も良く 住みやすいと思います。

40代 / 団地名:星田団地

自由にDIYができますよ。築年数も相当なものなので遠慮なくやってます。団地も悪くないですね。ただ上の階の音がけっこう響くのでちょっと気を付けないといけませんが・・・・

40代 / 団地名:星田団地

私が、物件を選ぶ際に重要視しているのは、静かな環境です。
そのことから鉄筋の物件を探していたところ、この星田団地を見つけました。
実際に住んでみて、とても静かで気に入っています。
エレベーターがあれば最高なのですが、その分、家賃が安いので贅沢は言えないと納得しています。
安くて静かで広い物件をお探しの方には、星田団地は最適ではないかと思います。

~20代 / 団地名:星田

部屋も広く、綺麗で家賃も安い為選ばせていただきました。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 交野市藤が尾2丁目8番Google Map
交通機関 JR学研都市線「河内磐船」駅まで徒歩約13~18分
京阪交野線「河内森」駅まで徒歩約12~15分
築年月 1974年12月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 7,370円
共益費 700円 (自治会徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

7棟
4階 / 403

一般
4.37万円(700円)

2LDK
46.68㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

原山台B団地

(24)レビュー

この団地の入居者レビュー

(24件)
40代 / 団地名:原山台B団地

引き渡しを受けて内部を確認したところ、シンクにかなり錆が残っていたので、すぐに公社に連絡して交換をお願いしたのですが、「穴あき等の破損がなければ交換できない」と言われ愕然としました。その後も引っ越し作業中に、トイレの便器に尿石などの汚れが残っている(便座はさすがに新品でした)、洗面台がくすんでいて傷もある、風呂の扉等にカビやサビが残っているなどありましたが、たぶん公社に連絡してもシンクの時と同じように言われるだけだと思い諦めました。
そのほかコンセントを差してみるとグラグラのところがあったり(これも変えてない?)、建物自体が歪んでいて部屋の中に坂があったりもします(笑)。
前に住んでいた方の使い方次第だとは思いますが、入居をお考えの方は、敷金・礼金もなく家賃も安いとはいえ、普通の賃貸住宅ではあり得ない状態での引き渡しとなることを覚悟の上で入居して下さい。

30代 / 団地名:原山台B団地

家賃はおさえたいが部屋数は必要だった為こちらに入居。

部屋数も多く台所もスペースが充分あり冷蔵庫や食器棚を置いても圧迫感もなく快適に過ごせます。

30代 / 団地名:原山台B団地

家賃が安く、広い部屋なので選びました。

40代 / 団地名:原山台B団地

親類が現在も住んでおり、広さ等ちょうどいいと思っていた。
選んだ部屋は明るくて快適です。
部屋の壁紙やふすまなどもシンプルでセンスのいい柄です。

30代 / 団地名:原山台B団地

学校が近くて子育てに最適。

30代 / 団地名:原山台B団地

✳︎家賃、初期費用が安くすむ
✳︎様々な特典がある
✳︎団地周辺が静かなほう
✳︎収納が多い

✳︎網戸がないので自分でつけないといけない
✳︎キッチンもお湯がでないので、瞬間湯沸かし器をつけないといけない
✳︎洗面台、トイレ、キッチンは昔ながらのつくり

30代 / 団地名:原山台B団地

Diyできるのと、キャンペーンできめました、丁寧の対応にも満足です

40代 / 団地名:原山台B団地

子供に転校する事なく良い物件をずっと探して見つけました。これから長く住めればいいなと思います。

30代 / 団地名:原山台B団地

娘の家が同じ棟だったので、こちらに決めました。
部屋も広く収納も多くベランダも広いし、何より窓を開けたら風通しがとても良いので満足です。
ただ、換気扇が結構下に付いているので長身の私には少し怖いです。
あと、トイレのドアが押して開けるタイプなのが少し使いにくいように感じます。

~20代 / 団地名:原山台B団地

古さを感じる部分もありますが、足音や生活音はするものの、隣の意外と話し声などは聞こえないです。
また、水回り(キッチンとお風呂)はリフォームされているので不便はありませんが、トイレの蓋がないのは少し懸念。。
網戸を自分達で付けないといけないので、楽しんでDIYしています!

60代 / 団地名:原山台B団地

以前の住居が手狭でしたので引越しを検討していました。

1.決めたきっかけ
①以前から近い
②家賃が安い
③間取りが以前より広い
④駅から程近い
⑤高層階で見晴らしが良い

2.不満事項
①襖が全て寸法が合わずぐらついている
②廊下やエレベーター内の清掃が悪い
③ドアの閉まる音が大きい
④通信環境が悪い
⑤駐車場の草木が長過ぎ道も狭く見晴らしが悪い為危険

3.要望事項
①引越しに伴うガス湯沸かし器(台所)の設置業者が無い
②公社サービスセンターのサービス内容の充実!

60代 / 団地名:原山台B団地

元々、泉北地域が好きで緑が一杯で道が広く歩道が何処にでも設置してくれてます。年齢がいくにつれ、徒歩での移動が多くなります。そうなったときに非常にありがたいです。高層に入ったのも階段が厳しい状態になることを考えての事でした。なのでとても気に入ってます。

~20代 / 団地名:原山台B団地

エレベーター停止階だけど、家賃も高すぎず、住みやすそうだったので選びました。
周りは賑やかで結構音が響くんだなとは思いましたが、思ってたよりも部屋も綺麗で広くて収納がたくさんあるので便利です。
トイレとお風呂が少し狭いかな…?
でもとても満足しています!!

60代 / 団地名:原山台B団地

もう少し簡単に、手続きできたら嬉しいです、キッチンに、給湯器欲しいURでは、付いているのに。

70代~ / 団地名:原山台B団地

約30年位前(東京に転勤前)に原山台に夫婦・子供と四人で住んでいた事が有りました。
定年退職後に大阪に帰って来て大阪市内に住んでいましたが、子供達が独立して夫婦二人の生活となった為、以前に住み慣れた泉北ニュータウン内で住居を探していたところ、こちらの原山台B団地に決めました。
特に緑が多く、見晴らしも好く学校が近くに有っても静かで、また買い物も自転車で行ける範囲内で、大きな病院も有り年齢的に安心しています。
南区役所、郵便局も近くに有り便利に思っています。
末永く住みたいと思っています。

60代 / 団地名:原山台B団地

安さと広さでえらんだ。

~20代 / 団地名:原山台B団地

見学に行った時、すごい綺麗で収納も多く、即決しました。

~20代 / 団地名:原山台B団地

広くて家賃も安そうだったのでお話を聞きに行った事がきっかけでした、実際内覧をさせて頂くとお部屋もきれいで、団地だなという感じはあったのですが、お部屋の雰囲気もよかったので、決めました。担当の方もとても親切で好印象でした。
ただ、団地の廊下やエレベーター、等の共有部分が汚すぎる事とゴ○キ○リが多く見られたので残念でした。。多少は仕方ないにしてもかなり多いようにお見受けしました。。

70代~ / 団地名:原山台B団地

以前転居先の団地に住んでいたので決めました。環境的には良いと思います。不便さを感じた事は洗濯機のかさ上げに苦労しました。後テレビの取り込み口が一箇所で配線に手間がかかりました。

~20代 / 団地名:原山台B

最初に担当についてくれた人がとても親切だったのと、家賃が安く部屋が広かった為。

50代 / 団地名:原山台B

暖かくて日当たりもよく明るい部屋で住みやすいです。 階段もいつも綺麗でいいですね。 ベランダ側の冊子の開閉の音が大きくてうるさすぎる。夜や、早朝に何度も開閉音で目が覚めるので、ベランダの冊子どうにかならないものかと思います。

60代 / 団地名:原山台B

家賃のわりに、お部屋が広いので、選びました。また、仲介手数料がかからず、初期費用が抑えられることも、良かったです。 ただ、湯沸器の取付やテレビ線を這わせないといけないことに不便を感じました。

40代 / 団地名:原山台B

家賃が手ごろで住みやすいところを探していました。子どもの小学校の友達も多く住んでいて、日当たりもよく住みやすいと聞いていたのでここに決めました。 3点給湯になってるともっといいんですが、、

60代 / 団地名:原山台B

収納が多くて良い。風呂の段差が危ない。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市南区原山台5丁3番Google Map
交通機関 南海泉北線「栂・美木多」駅まで徒歩約12~14分
築年月 1976年1月
構造・階建て 鉄骨鉄筋14階建
駐車場 8,580円
共益費 2,100円 (公社徴収)
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

3棟
11階 / 1113

一般
5.28万円(2,100円)

2LDK
52.59㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

千里山田西団地

(17)レビュー

この団地の入居者レビュー

(17件)
30代 / 団地名:千里山田西団地

ワンルームで広い家を探していたところ、建築家の方とリノベーションされたという変わったお部屋を見つけました。
この部屋の広さでこの値段、設備の良さ、周辺環境に緑が多いこと、何より静か。他の賃貸物件とは部屋に入った時の安心感がまるで違いました。
通勤がないため、駅まで遠いのもネックにはならなかったです。
また、内覧の際に住人の方々が挨拶してくださるのが今の時代珍しく、印象に残りました。

入居してからは、自治会がしっかりしているから雰囲気がよいというのもわかりました。
また、駅から遠いものの便利なお店も多く、買い物に特に困ることもありません。
ただ、夏は付近に蝉が多く、夜は通路などで虫が嫌いな人の悲鳴が聞こえます。

30代 / 団地名:千里山田西団地

正直駅からはそれほど近くはないです。自転車、バス等通えなくはないですが、大阪市内住みが長かったため比べると結構不便。
スーパー、コンビニ、薬局は徒歩圏内にあるので快適。
住宅街のため静か。
築年数は古いが内装はリノヴェーションされてるためある程度綺麗。
部屋の仕切りが襖、押し入れ、水回りのドア等昭和の団地を感じさせるものが残る。
間取りの関係上、冷蔵庫置き場に困る。
間取りの割には家賃がお手頃。

40代 / 団地名:千里山田西団地

立地条件がよく、適度な広さ

30代 / 団地名:千里山田西団地

公社を選んだのは団地らしさがないところで決めました。見た目も綺麗で部屋も住みやすいと思います。実際住んでみたら快適ですし不便ありません。

40代 / 団地名:千里山田西団地

友人の勧めでスマリオを見ていてあまりのやすさにこのサイト一択になりました!!住んでみてもリノベーション物件ということもありとっても綺麗でオシャレで眺めもよく総合的にみて満足しています!!
建物自体が古いので気になるところもありますが、それを上回るコスパです!!

40代 / 団地名:千里山田西団地

公社を選んだ理由は家賃も比較的安いうえに、1番重視したことは仲介手数料や敷金・礼金がなく初期費用がおさえられることでした。
リノベーションされていてリビングも広く、ベランダは南向きなので日当たりもとても良いです。
自分好みにマスキングテープを貼るなどDIYも楽しめて、とても満足しています。
あと名神高速やエキスポシティ、スギ薬局、小学校もとても近くて便利な立地条件も気に入りました。

30代 / 団地名:千里山田西団地

キャンペーンで割引が効いた結果、家賃が安かった為。

リノベーションされていて綺麗になってます!
ただ工事があまいのか、フローリングが浮いていたり、フローリングにピンク色が付いていたり、お風呂が汚れていたりなど。
でも部屋数から考えて家賃は安いです。

洗濯機の置き場がずいぶん不便な段差と狭さになってます。
お風呂、洗濯機、風呂桶の排水溝が共通で1つ。
お風呂排水ホースの接続部が簡単に外れてしまう。

~20代 / 団地名:千里山田西団地

こちらを選んだ理由は、家賃などが安いのとまわりの環境が気に入ったからです。
入居し、おうちの中はリノベーション住宅ということで綺麗で広かったです。ただ、昔の建物だからなのか、トイレやお風呂などの古さはありました。排水溝すこしにおうので、水回りのお掃除念入りにしました。使えるので問題ありません。キッチンの料理スペースが狭いので、どうにか工夫して住み良いようにさせていただこうと思います。まだまだ部屋は段ボールだらけなのでこれからが楽しみです。

40代 / 団地名:千里山田西団地

キャンペーンで敷金礼金が無料で家賃も安く、リノベーション済みでお部屋も綺麗。
周りも静かな環境で良い。
ただ、お風呂の水の出が物足りない。

~20代 / 団地名:千里山田西団地

初期費用が0円で抑えられた為。非常に住みやすいですが、部屋の電気のスイッチの有無や、トイレの蓋が無い等、少し不満もある所もありました。

30代 / 団地名:千里山田西団地

両親が近くに住んでいて、住みやすく安いというのが条件でした。
ここは日当たりが良い、リノベーションされていて綺麗、安い、子育てに良い、年配の方が長く住んでいる
という点から決めました。
もちろん欲を言えば色々改善してほしい部分もありますが今の自分には妥当だと考えています。

30代 / 団地名:千里山田西団地

おっきな団地ですが、諸々整備されていて
住みやすそうです!

40代 / 団地名:千里山田西団地

初めは公社ということの響きに少なからずマイナスのイメージがあった。私の契約した部屋がかなり特殊で面白い作りだったこともあり、今となっては楽しめています。特徴のある部屋を探しているなら、選択肢の一つにしても良いと思います。

30代 / 団地名:千里山田西

リノベーション物件ということで、綺麗になった内装に惹かれました。開放的な空間になっていて、部屋がとてと広く感じています。 しかし、エアコンが一台しか付けれません。部屋を一台のエアコンで稼働すること、暑さが年々厳しくなっていくことを踏まえ大きなエアコンを買いましたが、規格に制限があり、だいぶ小さなエアコンに買い換えることになってしまいました。暑さが年々増していく中で、熱中症などにならないか不安でたまりません。 また、リノベーションで小上がりになった分収納がとても少ないです。もう少し収納スペースを残したリノベーションをするととてもいいと思います。 いろいろな部分をリノベーションしたことも踏まえて、いろいろな制限の見直しがいるのではと思っています。

40代 / 団地名:千里山田西

すごくおしゃれにリノベーションされていて、これからこの部屋をどうしていくかが楽しみです。

50代 / 団地名:千里山田西

キレイにリノベーションされていて、家賃 駐車場代が 抑えられるのが魅力的でした。風通しもよく、快適に暮らせそうですが、水回りの設備が 古い作りなのは 少し気になりました。

60代 / 団地名:千里山田西

・家賃の手頃さとリノベーションによる部屋の新しさはありがたいです。 ・リノベーションされたシマの部分に上がると,天井と壁に水平に張り出したコンクリートの梁が近くなり,梁に頭をぶつけることがありました。新規入居者には前もって注意される必要があると思います。 ・浴室に換気扇がないことは,意外でした。 ・前に建つ高層マンションのせいか,日当たりが思いのほか悪く,冬の寒さが厳しそうです。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 吹田市山田西1丁目23番Google Map
交通機関 「亥子谷」バス停まで徒歩約7~8分 阪急千里線「南千里」駅までバス約9分
「亥子谷」バス停まで徒歩約7~8分 北大阪急行「桃山台」駅までバス約15分
築年月 1979年3月
構造・階建て 鉄骨鉄筋11~14階建
駐車場 12,100円
共益費 2,700円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • バス停歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

13棟
9階 / 905

一般
6.79万円(2,700円)

2LDK
55.67㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

熊取B団地

(6)レビュー

この団地の入居者レビュー

(6件)
~20代 / 団地名:熊取B団地

いいところだ。

~20代 / 団地名:熊取B団地

入居がスムーズにできてよかったです。
内装も綺麗になってて満足です。

30代 / 団地名:熊取B団地

キレイであり、友人が入居していて、住みやすいと伺ったので。

~20代 / 団地名:熊取B

知人が来る時、駐車場が借りれなくて困った 夜勤の時にドアの開閉の音が少し気になってます

40代 / 団地名:熊取B

信用できるところ。 しかし、スタッフさんの対応や電話対応はいけません。 きちんと連絡が届いてませんでした。 仕事しているのに、何度も電話があり、迷惑でした。

~20代 / 団地名:熊取B

内装が綺麗で広かったので選びました。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 泉南郡熊取町美熊台2丁目1番Google Map
交通機関 「熊取団地」バス停まで徒歩約1~2分 JR阪和線「熊取」駅までバス約12分
築年月 1978年4月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 6,270円
共益費 3,000円 (公社徴収)
団地情報
  • バス停歩3分以内
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

6棟
4階 / 402

一般
4.22万円(3,000円)

2LDK
52.99㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

下田部団地

(22)レビュー

この団地の入居者レビュー

(22件)
~20代 / 団地名:下田部団地

安くて早く入居が出来た為。

70代~ / 団地名:下田部団地

他の物件に比べて公社の団地は価格が手頃で割安感があるので選びました。只、以前の団地、牧野北に比べ、同じ公社に係わらず、高槻市の方は期待はずれです!ガスレンジが無い上、BS放送も入らない!リノベーション済みと云うのに3DKをその儘の間取りで綺麗にしただけ!セメントが割れ壊れた階段周りは放置されている。

40代 / 団地名:下田部団地

陽当たりよく、静かで、家賃に対して間取りが広い。
多少の違和感はあるものの住めば都とは言うように、
自らが工夫すれば、快適且つ充実した空間を作り上げることが出来ると思います。

60代 / 団地名:下田部団地

下田部団地Aの2階に入居して1週間ほど過ぎた時点での感想です。築年数が半世紀を超える建物なのでRC構造物としての劣化はどうしようもないが、リフォームで部屋は清潔にしつらえている。徒歩圏内に大小のスーパー、クリニックなどがあり、生活環境はほぼ整っている。
浴槽はビジネスホテル並みの大きさなので、多機能の給湯器を使い、首までゆったりと湯につかることが出来る。
今一番の問題は、浴室内の片隅に後付けされている極小の洗面台に関することである。歯ブラシなどを収納する鏡付きキャビネットが頭に当たってしまうため水受けの上で洗顔できないし、鏡の正面に立つと右肘が壁に当たるので歯磨きも不便極まりない。

30代 / 団地名:下田部団地

少し前から引越しを考えており、HPで確認したら、希望の階数でリフォーム済みの物件があったため。

50代 / 団地名:下田部団地

内覧時は太陽光が四方から射しで明るく暖かい。入居後は光回線をADSLか光コンセント選べる、畳が所々かさ増ししてるのか襖が外れず引っ越し時苦労した、郵便局、診療所、バス停は徒歩5分内。窓の密封性がいまいちで冬は寒い。台所の匂い系のゴミはダストボックスがありそこに捨てる、鳥やねこ犬対策かな?。

30代 / 団地名:下田部団地

リノベーションしている!と言うのがキッカケで
公社物件を見てみました。

実際、見てみたらびっくり!
キレイ!広い!

住んでみてもかなり満足!
最高です!

70代~ / 団地名:下田部団地

スーパーなどの近くで生活しやすく静かな環境を探していた。空きがあったので一階が良かったが広さは充分なので決めた。

30代 / 団地名:下田部団地

家賃が安く、部屋数が多いので選びました。
公園や学校がすぐ近くで子育て中の家庭には良い環境。
ただ、階段なので大変。

30代 / 団地名:下田部団地

キャッシュバックキャンペーン中で2階だったので申し込みしまし た。場所も便利がいいとこなので住みやすいです。網戸がトイレ風呂にもついてたら良かったなと思いました。部屋とかは綺麗にリフォームがされてましたので大変綺麗で良かったです。給湯器がお風呂ばスイッチなので台所のお湯を使う時風呂場に行ってスイッチが少し不便です。

30代 / 団地名:下田部団地

下田部団地に入居しました。
決め手は、リノベーションされた部屋という事と、周辺環境が充実していることでした。
仕事も帰りが遅いのですが、近くにコンビニもあり、12時まで営業しているスーパーもあります。
また、子供はいませんが近くに大きな公園や交番もあり、大きな団地というのもあり常に人の目があるので安心できると思います。

50代 / 団地名:下田部団地

部屋のクロスや塗り方等全体的にキレイ。

お風呂が狭いけど満足!

60代 / 団地名:下田部

リノベーション後で水回りも部屋も綺麗なので気に入りました。 強いて言うならトイレと浴室に網戸がないことと、 窓のサッシが古いところがなんてんです。

~20代 / 団地名:下田部

L +DRのお部屋に入居する予定です!まだ引っ越しはしていませんが内装は綺麗で気に入っています!鍵をいただき中に入ると、蜘蛛の巣がありました、、、 公社の方は色々親切で、分かりやすい説明をしてくださり助かりました! 今後もよろしくお願いします。

~20代 / 団地名:下田部

階段がつらいです

50代 / 団地名:下田部

勤めている会社の社宅制度がなくなり引っ越し先を探していたところ、息子が公社があると教えてくれて、取り敢えず退去期限も迫っていたので話しだけでもと思い受付窓口に行きました。 担当の方が、此方の条件に合った物件を一緒に探して下さって見学もしてとても良いお部屋だったので契約しました。 正直、団地暮らしは初めてなので入居前は、それなりに色々と不安もありましたが、入居させて頂いた棟の皆様が、とても良い方ばかりで分からない事等は親切に教えて下さっるのでまだ入ったばかりですがほとんど不安感がなくなりました。本当に皆様には感謝です。 今のところ、それなりに快適に生活出来ているので公社にして良かったと思もっています。

50代 / 団地名:下田部

リノベーションした部屋なので綺麗で快適です。風呂など水回りも使いやすく良かったです。 管理費が少し高くても、ある程度業者に依頼するほうがいい。

40代 / 団地名:下田部

リフォームされているので内装は綺麗です。 ベランダの幅が狭いので、洗濯機を設置すると洗濯機の奥にあるお風呂の排水口のお掃除時に洗濯機を毎日傾けないと行けないのが億劫に思います。 光回線のコンセントも初めから設置されていれば入居後すぐにつなげれるのに残念です。 インターホンは、録画機能がついていて安心でした。

50代 / 団地名:下田部

お風呂と台所の給湯器を別にしてほしいです。

~20代 / 団地名:下田部

前の家に比べ、 広さも丁度良くて家賃も 下がってるのに リノベーションされて すごく綺麗。 ただ、トイレのドアと トイレとお風呂の窓が 少し残念です。 それ以外はすごく良いです!

~20代 / 団地名:下田部

知り合いが住んでいて、とても住んでみたいなと思い、申し込みしました。

40代 / 団地名:下田部

良いところ、静か、リノベーション済みで綺麗、水周りが綺麗なのはポイント高い、家賃もまあまあ安い。 悪いところ、リノベーションの塗装が雑なところがある、換気扇だったり、エアコンの取り付けコンセントだったり、欲しいところに足りないがある。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 高槻市登町12Google Map
交通機関 「下田部団地」バス停まで徒歩約2分~6分 JR京都線「高槻」駅までバス約26分
「下田部団地」バス停まで徒歩約2分~6分 阪急京都線「高槻市」駅までバス約17分
築年月 1969年9月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 10,230円
共益費 300円 (自治会徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • バス停歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

10棟
2階 / 303

一般
4.49万円(300円)

2LDK
44.66㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月

page-top