• 検索結果一覧

物件検索結果一覧

指定中の条件

住宅種別
家賃(契約家賃)
間取り
リノベーション
専有面積
駅までの所要時間
階数
位置
バルコニー

家賃、間取り、所要時間など

団地情報
対象制度
団地特徴
部屋情報
キャンペーン
設備

特徴、設備など

該当空室件数

61

28団地物件中 1~5団地

並び替え
表示団地数
一般賃貸

募集中1

OPH石橋テラス

(7)レビュー

この団地の入居者レビュー

(7件)
50代 / 団地名:OPH石橋テラス

以前は特優賃の住宅に住んでいましたが、管理が出来ている物件でしたので、今回の住宅も安心して申し込めました。
そして、保証金、礼金が要らない所も魅力です。

~20代 / 団地名:OPH石橋テラス

最新設備で快適に生活が出来ております。また、初期費用がなかった点が非常に良かったです。

~20代 / 団地名:OPH石橋テラス

こちらの物件は新築だったため、抽選で当選したこと、新築で初期費用が実質ゼロで住めることや設備が最新であることを理由にこちらに入居を決めました。補欠当選だったため、写真だけで内覧ができず、入居するかかなり悩みましたが、入居してみてオートロック、宅配ボックス、非接触のエレベーターやシステムキッチンなど、最新のマンションにしかないようなそれぞれレベルの高い機能が備わっており、入居を決めてよかったです。入居するときにネックになったのは、駅から遠いこと、子育て向けの物件の割には部屋が手狭ではないかと感じたところです。もう少しお値段が高くてもいいので、もう少し広くてもよかったなと感じました。
この物件で一つ残念なのは、ポストがダイヤル式ではなく、自分で南京錠をつけないといけないという原始的なところです。他の設備は高級マンションのようなものが備わっているのに対して、何故かポストは鍵がなく、必要な場合は南京錠を自分で用意してつけるようです。このマンションの少し惜しい部分だなと感じました。

30代 / 団地名:OPH石橋テラス

急遽転勤が決まり、引越し先を探していた際に、初期費用がかからないのと新築ということが決め手でした。
コンパクトな家ですが、さまざまな設備は整ってる方だと思います。
日当たりはいいのですが、家の中は寒く、冬は暖房なくては無理です。
床暖房がリビングにのみあり、キッチンや寝室までぜんぶついてると尚更よかったなと思います。
今のところ、問題なく生活できているので、ここに決めて良かったなと思っています。

30代 / 団地名:OPH石橋テラス

設備が充実しており、他の同様の物件と比較して家賃も安く入居できてよかったです。

30代 / 団地名:OPH石橋テラス

仲介手数料、礼金が不要のため魅力的だと思った。
敷地内に子育て支援施設があるのもいい。
部屋は住みよく丁寧に施工されていて満足。

~20代 / 団地名:OPH石橋テラス

新築で広く、住みやすそうですが、家賃が安かったので住みたいと思った。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 池田市豊島北1丁目4番16Google Map
交通機関 阪急宝塚線「石橋阪大前」駅まで徒歩約15分
JR福知山線「北伊丹」駅まで徒歩約27分
築年月 2021年3月
構造・階建て 鉄骨造1~5階建て
駐車場 11,000円
共益費 3,500円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
3階 / 301

一般
7.28万円(3,500円)

1LDK
40.98㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

茨木郡山団地

(8)レビュー

この団地の入居者レビュー

(8件)
~20代 / 団地名:茨木郡山団地

初期費用が安く、部屋もリノベーションされていて綺麗だったので選びました。駅から遠く、坂も多いですがバスの本数も多いし、車や自転車があれば気にならないとは思います。昼間は小学校や幼稚園が近いので賑やかですが、夜は静かです。これからお金を貯める人にはとてもオススメです。

~20代 / 団地名:茨木郡山団地

広々としていて、風通しもよくいい物件だと思う。
エレベーターがないので物の運びが大変

~20代 / 団地名:茨木郡山団地

紹介してもらい住んでいます。
周りは静かで住みやすく居心地は良いです。

30代 / 団地名:茨木郡山団地

婚約者と入居することで家賃キャッシュバックを受けられると知り、入居を決めました。部屋の広さや設備に関して何も問題なく、日当たりも良いお部屋なのでとても満足しています。リノベーション済なので経年劣化感や不潔感もなく快適です。洗面台独立、キッチンカウンターが広いことなど、女性にとっても有難いことが多いです。今回はじめて公社住宅にお世話になりますが、これから物件を探される方が公社を選択肢として加えることを是非お勧めしたいと感じています。

50代 / 団地名:茨木郡山団地

熊本市から引っ越してきました。茨木市の物件は礼金が高いのが気に掛かっていました。府営団地には府外に住んでいたため申し込めなかったので、礼金のいらない公社賃貸物件を選びました。一般の賃貸住宅だとその他にも仲介手数料や鍵交換代、その他がかかってきますが、公社物件ではそのような費用が全くかからなかった上、キャンペーン中で敷金もなかったので初期費用はほとんどいらなかったのでとても助かりました。

建物は古いとはいえ、よく改装されており、綺麗で快適です。
洗面台の位置は残念なところですが、他に置き場はない感じなので仕方ないとも思います。
洗濯機置場も排水パイプに対して高さが不足している、と引っ越し業者さんに言われました。
自分で嵩上げする予定です。

隣は郡山小学校です。子供達の遊ぶ声が聞こえてきたり、校内放送が聞こえてきたりしますが、私たちはぜんぜん気になりません。
団地の中の道路の車は少なく、静かです。

50代 / 団地名:茨木郡山

キャッシュバック、家賃などがお得なので入居を決めました。

50代 / 団地名:茨木郡山

決めた理由 家賃(駐車場含む)と部屋の広さ(45平米程)、更新料がない事。築50年近く立っているがお風呂場、畳、襖、壁等は綺麗にしてもらえると言うことで決めました。実際に入居してみて思った以上に綺麗にしてありましたが、キッチンは新品でなく磨いてありました。建物事態の古さは否めません、サッシは古く薄い、換気扇は小さい、風呂場の換気扇なし、ウォシュレットなし(後付けはできる)などありますが、角部屋で日中も夜も静かですし満足しています。

30代 / 団地名:茨木郡山

部屋の広さに対しての家賃が安いので、経済的にも安心して借りることができました。 3DKの部屋ですが、全室和室なので、一室フローリングにかえることでもっと住みやすくなると思います。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 茨木市新郡山2丁目Google Map
交通機関 「郡山団地」バス停まで徒歩約2~3分 JR京都線「茨木」駅までバス約24分
「郡山団地」バス停まで徒歩約2~3分 阪急京都線「茨木市」駅までバス約35分
築年月 1971年12月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 9,790円
共益費 2,200円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • バス停歩3分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

10棟
4階 / 403

一般
4.61万円(2,200円)

2LDK
46.08㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • 敷金0ヶ月
  • 【40歳以下or子育世帯】家賃10%補助×3年
一般賃貸

募集中1

鷹合団地

(29)レビュー

この団地の入居者レビュー

(29件)
~20代 / 団地名:鷹合団地

家賃に対して間取りは広い。建物自体は古いが、中は思ったより綺麗になっていた。
日当たりも良く、風通しも申し分ない。
敷金礼金がなく、初期費用も抑えられ、大変満足している。

30代 / 団地名:鷹合団地

子どもが3歳、1歳となり、階下への足音が気になっていました。
1階が駐車場の2階で部屋を探していたところ、鷹合団地が候補にあがりました。

部屋の空きが出るとメールで知らせていただけるサービスに登録し、目当ての部屋が空くのを待っていました。
このサービスは便利だと思います。

駅からはやや遠いですが、保育所や小学校が近く、良い立地だと思います。

30代 / 団地名:鷹合団地

公社物件とは知らずに選びましたが、実際に住んでみると設備が整っていて不自由なく過ごせています。

30代 / 団地名:鷹合団地

お部屋が綺麗で、とても住みやすいです。
道路側なので車の音が気になりますが寝室まで行くと静かで気になりません。
また日の光もしっかり入り部屋も明るくて良いです。
ここにきめて良かったと思っています。

50代 / 団地名:鷹合団地

大阪府住宅供給公社ということで安心して住むことができます。長居公園も近く、駒川商店街も近くて住みやすいです。近くに銭湯や神社もあり回転寿司もあります。地下鉄長居駅までバスもありますし、歩いても10分余りです。毎週、長居公園内のプールに行ってます。

30代 / 団地名:鷹合団地

部屋はすこく良いと思います。ご対応する方もとても親切です。

50代 / 団地名:鷹合団地

良い点は、救急病院と長居公園に隣接しており、建物も堅ろうなので災害時に心強い。団地内に公園や集会所もあり、自転車置き場、駐車場ともにスペース的にゆったりしている。ゲスト用の駐車場も複数あるので便利。オートロック等ではないが、エレベーターや入口など、防犯カメラも多い。いまいちな点は、長居公園通りや長居公園東通りに面した棟は窓を開けては暮らせない。とくに夜間の救急車両はうるさい。部屋に通気口がなく、換気扇もトイレと風呂連動が1つとコンロの上だけなので、24時間の換気システムがないため、結露は注意しないといけない。ベランダ側は二重窓か二重ガラスに改善してほしい。ドアチャイムもカメラがあればいいのにと思う。

40代 / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く真冬だと言うのに暖房器具が必要ないぐらい暖かい。
上階の排水音もほとんど聞こえず概ね快適です。
ただシンクの蛇口の水はねがひどく、レンジフードの停止中に風?でカチャカチャなるのは改善してほしいです。

30代 / 団地名:鷹合団地

礼金0円
収納が多い広い

50代 / 団地名:鷹合団地

家賃やロケーション、利便性など概ね満足しています。

鳩や排気ガスのせいでベランダに洗濯物が干せないのではないか、というのが内覧時からの気がかりでしたがどちらもほぼ問題なさそうです。

~20代 / 団地名:鷹合団地

良い点
手頃な家賃と適度な間取り
公共交通機関の利便性
賃貸物件周辺のスーパーや飲食店の充実

気になる点
近接部屋からの生活音

40代 / 団地名:鷹合団地

キャンペーン中だったので決めました。
室内はリフォームしていただいておりとても綺麗で快適です。
公園と道路に面した棟で、騒音も多少ありますがなにより景色がよくてとても気に入ってます。

70代~ / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く思ったより静かで、部屋も綺麗で気に入ってます。

30代 / 団地名:鷹合団地

子育て世代のキャンペーンが魅力的でした。

30代 / 団地名:鷹合団地

壁紙を選べたり室内もとても綺麗に手入れされているので
自信を持って紹介できる物件です。

30代 / 団地名:鷹合団地

新婚キャッシュバックが魅力的で決めましたが、住んでみるととても静かで暮らしやすいです。
ただ、シンクの蛇口の水はねがひどいのは気になります。

~20代 / 団地名:鷹合団地

近くに公園、スーパー、薬局、飲食店、少し行けば百円ショップ、大きな商店街などもあり、とても住みやすい。
部屋も綺麗に清掃されていたのでとても満足。
ただ、公園が近い分虫が多い

40代 / 団地名:鷹合団地

家族が増えたので、子育てキャンペーンで広い部屋にうつりたかった。

身内が近くに住んでいるし、団地内だと引っ越しも楽だと思いました。

50代 / 団地名:鷹合団地

キャンペーンをやっててそれが良かったので決めました
鷹合団地は近くに長居公園もあり、環境も良くて長く住むのに住みやすいと思い決めました。

70代~ / 団地名:鷹合団地

姪が高齢の一人暮しを心配して、自宅近くのこの団地の空き物件を探し紹介してくれました。
8月に現物件を見学し、姪の実家に近いだけでなく、部屋から長居公園の眺められる環境、バリヤフリーな造り、バスの便が良く市内の中心部へも出かけやすいなど、とても暮らしやすい環境に一目惚れし、その場で契約を決めました。実際に転居出来るまで一か月待たなくてはならず、少し残念でしたが、その分希望の壁紙にもしてもらい室内をきれいにしてもらい良かったです。実際に転居してまだ数日ですが、団地内で出会う皆さんに「何かのお困りな事はないですか?」等と優しく声をかけてもらい、感激しています。本当に転居して来て良かったです。

60代 / 団地名:鷹合団地

民間やUR賃貸など沢山の物件を検討しました。足が不自由なので、部屋の中の段差の少なさ、廊下などが広々しているところなど、暮らしやすそうな点が気に入りました。また、夏のキャンペーンでの特典も魅力的でした。
暮らしはじめて、幹線道路沿いということで車の通行音は結構しますが窓を閉めてしまえばそこまで気になりません。初めての団地住まいで生活音はどうだろうと不安があったものの、そちらも静かで落ち着いた感じです。
ただ、廊下やエレベーターの壁に汚れがあるのが気になります。不潔な印象ですので、この点は早急に改善していただきたいです。

30代 / 団地名:鷹合団地

結婚を機に引っ越ししました。
入居後3年間の家賃キャッシュバック(期間限定のようでした)がある点、広い間取りとバルコニーからの眺めが気に入り入居を決めました。

入居後、ご近所の皆様も優しくとても気に入っています。
唯一、入居したての時はバルコニーに鳩が来ていて糞がすごかったのですが、対策を講じてからは鳩が来なくなりました。目の前が長居公園のためある程度は仕方のないことかもしれません。

全体としてとても気に入っています。

~20代 / 団地名:鷹合

入居時に綺麗な状態にしてくれている。 フローリングワックスや風呂など キャンペーン適用時に入居の日にちを公社側で設定されるので仕事等の段取りをつけにくい。

30代 / 団地名:鷹合

安心安全だから。 壁が厚くてコンセントが多くて住みやすい

50代 / 団地名:鷹合

ロケーションは長居公園の隣で良い物件だと思う。 20年ぶりの大阪で、ゴミ出しのルール等が分からない。自治会にも聞いたがネットで確認くださいという回答。転入者に厳しいのでは。 現状回復義務等、退去時精算のことは聞かないと教えてくれないという印象。

~20代 / 団地名:鷹合

身内が住んでいて、住み心地が良いと聞いていたから選びました。 実際住んでみて、雰囲気が良く住みやすいと思いました。

50代 / 団地名:鷹合

公社を選んだ理由は、親が同団地におり、近くで生活支援をしたかったので。住み心地は良いです。 壁紙、畳、ふすまもきれいです。 ただ、押入れが3面のうち一つは、クローゼットか扉収納が良かったです。高さのある掃除機を立てて収納するところが無いので。

30代 / 団地名:鷹合

まだ引っ越していないので詳しい感想は書けませんが、この物件を選んだ理由を書きます。 初めは電車内のURの新婚キャンペーンの広告をみて公社という選択肢があることを知りました。 そこから外国人でも入居可能な住宅をネットで探していると、あるサイトでこの物件を見つけました。 婚約者が外国人の為、あらかじめ外国人可能の物件の方が契約の際スムーズだと考えていたからです。 また希望の条件として、家賃や近くにスーパーがあるなどある程度の希望もクリアしていた為こちらに決めました。 物件については、内覧時鳥のフンがとても気になりました。 みなさん、ネット等で対策はされてるみたいですがやはり気になります。 また、道路沿いの為騒音はすごいです。 この点は内覧時に案内してくださった方もおっしゃられていたので、ある程度許容範囲内かなと思いました。 物件等については以上です。 ひとつだけ、鍵を取りに行く際管理センターまでアクセスマップ等で調べながらいきましたが迷いました。 地図自体は見やすいです。 ただ、最寄り駅の何番出口から出て何分と記載があればもっとスムーズにたどり着けたかなと思いました。ただ単に私が方向音痴なだけですが、そうしていただけるとGoogleの地図等でも探しやすいと思いました。 電話での問い合わせや内覧時に対応してくださった方々は、親切でどなたもとても感じが良かったです。 ありがとうございました。

70代~ / 団地名:鷹合

自宅が老朽化したが建て替えやリフォームも大変なので、娘夫婦住んでいた公社に引っ越した。集合住宅ははじめてなので不安だったが、遮音性が思った以上に高く静かで、いろいろなところにカメラもあって安心だし、共同スペースの掃除もいきとどいていて、いまのところ、おおむね印象は良い。また、入居すぐ、玄関の手すりがぐらついたが、連絡後、すぐに修繕してもらえた。いろいろなところに手すりがあり、コンセントや照明も多く、老夫婦には暮らしやすいと思う。公園が近く、隣には救急病院もあり、バス停も目の前にあり、引っ越し後、すぐに台風の直撃があったが、まったく静かで、緊急時も安心な立地だと思う。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市東住吉区鷹合3丁目2番Google Map
交通機関 近鉄南大阪線「矢田」駅まで徒歩約13~15分
「長居公園南口」バス停まで徒歩2~4分 Osaka Metro「長居」駅までバス約6分
築年月 2001年4月
構造・階建て 鉄筋8階建
駐車場 13,750円 ~ 15,950円
共益費 3,500円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • バス停歩5分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

3棟
4階 / 402

一般
7.5万円(3,500円)

3DK
54.78㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

貝塚中央団地

(8)レビュー

この団地の入居者レビュー

(8件)
60代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃の割には面積が広くゆったりできます。築年数はかなり経っていますが、ちゃんとリフォームされているので、古さを感じさせません。1人住まいですが、ご近所の方や自治会長さんが親切なので安心しています。

30代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安いから。
思っていたより静かで住みやすい。

~20代 / 団地名:貝塚中央団地

ベランダも広いので、洗濯物にも十分です。
洗濯機の底を30cm近くあげる必要と、排水が直接浴室内に和がれるのが難点です。
あとはキレイな内装で快適です。

30代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安かったので選びました。
部屋もきれいだったので、満足しています。

40代 / 団地名:貝塚中央団地

お部屋の広さは、1人住まいには
充分だなと思います。単身用に一部屋少なくてお家賃も下がる部屋が、あればなと思いました。
それと、キャッシュバックは
後日ではなく、最初から家賃から差し引いて欲しいです。

DIYも出来る物件なので、いいなと思います。
自宅近くで、教えてもらえる教室を開いて欲しいです。
例えば、集会所で月1で開催とかして頂けると
交流の場になり、楽しそうです。

トイレの便器にはフタが欲しいのと
蛇口もレバーだと
築年数が経ったている印象が、変わると思いました。

40代 / 団地名:貝塚中央

子どもが大きくなり収入が増え府営では家賃が上がるので家賃が安定してるこちらへ引っ越した。近くに保育所があるが声もほとんど気にならなく静か。 【悪いところ】洗濯機を置くスペースが狭すぎる。台もないし、製作するのに非常に手間取った。 書類提出すればDIYできるとは聞いていたが、書類だけではどこに何をしていいのか非常にわかりづらく、施工例がほしかった。 納戸が要らない。中の床がぐにゃぐにゃで抜けそうで怖いしそこになければ食器棚が置けるのにと思う。化粧台がありなぜかソコにヒューズつきのコンセントもある。何に使うコンセントなのか不明。 【良いところ】建物自体は古く味がありとても好き。部屋のふすまの上のガラスが可愛い(でも大きな地震あったときに割れないか心配ではある) ゴミ庫がちゃんと囲われていて猫などに荒らされる心配がないから安心。来客時にakippaという駐車場サービスを使っていて借りてても入出庫が自由なので来客時に便利。駅が思ったより近く、水間線で南海線に、自転車で阪和線にも可能。市役所が比較的近いので便利かもしれない。

~20代 / 団地名:貝塚中央

洗濯機の排水や底上げに関して、もう少し良ければよかった

40代 / 団地名:貝塚中央

周辺物件より家賃が安く、部屋数も多いので選びました。 周りの環境も静かで住みやすい団地です。 キャンペーンも魅力的なので子育てや新婚家庭に向いている物件だと思います。 大変満足しています。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 貝塚市橋本106の4Google Map
交通機関 JR阪和線「和泉橋本」駅まで徒歩約15分
水間鉄道「石才」駅まで徒歩約5~7分
築年月 1976年3月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 6,490円
共益費 400円 (自治会徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

6棟
1階 / 104

一般
4.28万円(400円)

2LDK
46.69㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
高 優 賃

募集中1

OPH大浜

(3)レビュー

この団地の入居者レビュー

(3件)
60代 / 団地名:OPH大浜

知人から教えて頂き、職場にも近くすぐ決めました。
住み心地は日当たりも良くお洗濯も楽しくなりましたそして部屋も明るくて最高です

60代 / 団地名:OPH大浜

テレビ、CMを見て探しました。通勤途中にあり、外観も良かったので。
住み心地は、快適住宅です。8階で見晴らしも良いです。気密度が高いのかサッシが重いです。

70代~ / 団地名:OPH大浜

建物も部屋も綺麗で設備も良いです。日当たりも良くとても明るいです。ただ、間取り2DKで洋室が5.7帖ほどしか無いので狭いのが難点です。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市堺区大浜北町2丁6番10Google Map
交通機関 南海本線「堺」駅まで徒歩約9分
築年月 2006年4月
構造・階建て 鉄筋8・11階建
駐車場 14,410円 ~ 16,610円
共益費 4,300円 (公社徴収)
団地情報
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
6階 / 605

高 優
8.34万円(4,300円)

入居者負担額
6.42万円~(4,300円)

2DK
54.52㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • 敷金0ヶ月

page-top