• キーワードから探す

物件検索結果一覧

指定中の条件

住宅種別
家賃(契約家賃)
間取り
リノベーション
専有面積
駅までの所要時間
階数
位置
バルコニー

家賃、間取り、所要時間など

団地情報
対象制度
団地特徴
部屋情報
キャンペーン
設備

特徴、設備など

該当空室件数

145

55団地物件中 1~5団地

並び替え
表示団地数
一般賃貸

募集中1

西田辺団地

(8)レビュー

この団地の入居者レビュー

(8件)
40代 / 団地名:西田辺団地

敷金、礼金、仲介手数料が無料なのが決めててこの物件を選びました。
大体はお部屋も綺麗に修繕されており満足しています。
全て満足していますが、キッチンの水圧が強く水ハネがすごいのでシャワータイプの蛇口ですとよかったなと思います。
夜は静かでとても住みやすいです。

50代 / 団地名:西田辺団地

緑の木々に囲まれ、小鳥のさえずりが聞こえ、自然を感じる事が出来る静かな場所だなぁと感じています。
仕事が忙しく、ネットで調べてネットを信用し、引っ越しする前に見学もせずに契約を結びましたが、築20年にも関わらず、お風呂や流し台が新しくなっていたり、襖や壁が張り替えてあったり、畳も表替えしてあったり、ベランダの床も塗り替えてあったりとまるで新築に引っ越しして来たような内装でした。
見学せずだったので、期待はしていませんでしたが綺麗だったので想像以上でした。
大変快適に過ごす事が出来ていて、大変満足しています。
初期費用もキャンペーンやってて、大変ありがたかったです。
今まで、民間のマンションでしか住んだ事が無くもっと早く公団を利用していたらと後悔しています。

~20代 / 団地名:西田辺団地

リノベーションされていて部屋も綺麗で使いやすいですが、鳩の糞害が酷く入居日初日のベランダは、大変なことになっていました。鳩対策が必要です。オートロックはありませんが、エレベーターや駐車場などに防犯カメラが設置されており、セキュリティ面は比較的しっかりしています。

60代 / 団地名:西田辺団地

間取りが希望に合っていたのと駅までの距離が歩ける距離であったので、こちらの団地にしました。住んでみて感じるのはとても静かな環境で、スーパーも歩いて行ける距離にあり便利です。自転車で行けば食料品以外の日常の物もライフ等で調達できます。天王寺が近いので電車で出かければほぼ必要な物は調達できます。ただ、キッチンは古いタイプなのでシンクが64cmしかなくて、洗い物等するときは低すぎますね。現代の平均身長の人には低すぎて腰が痛くなります。
それと、色々物騒な世の中になっていますので、モニター付きのインタフォンが無いのは大きなマイナスポイントです。今後ぜひとも設置をして欲しいところです。
幹線道路から離れているので車の通りが多くないし、静かに暮らせます。
近くには長居公園があって、散歩などするのには良い環境だと思います。
日々の生活にはスーパー等の買い物の便が良い事と、駅までの距離はかなり重要ポイントです。ここは地下鉄とJRの両方の駅が歩いて行ける距離にあり、その点とっても便利だと感じています。

40代 / 団地名:西田辺団地

公社という公的な機関の物件という安心感があったのと、敷金・礼金がなく、初期費用を抑えられるのが魅力でした。
静かな住宅地ですが、近くにスーパーが複数あり、駅が徒歩圏内にあるなど、生活の利便性も高いです。

~20代 / 団地名:西田辺団地

子どもの学校のことを考えて物件を探していて、実家も近い事もあり選ばせていただきました!!
住んでみると、とても住みやすく交通にも便利なので良かったです。

~20代 / 団地名:西田辺団地

住環境の良さから公社物件を選びました。
まだ引っ越したばかりですが、大阪市内とは思えないほどの静かな環境の中で暮らしており、とても満足しています。

40代 / 団地名:西田辺

敷金キャンペーンで初期費用が安かったのと、諸事情でどうしてもこのエリアに住みたかったので、限られた条件の中で最善の選択でした。 前の住居より収納が少ないため、収納には頭を使いますが、設備等は良い方だと思います。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市阿倍野区播磨町3丁目7番Google Map
交通機関 JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩約8~9分
Osaka Metro御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩約10~12分
築年月 2001年8月
構造・階建て 鉄筋(一部鉄骨鉄筋)14階建
駐車場 14,960円
共益費 3,800円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

2棟
11階 / 1103

一般
10.06万円(3,800円)

2LDK
59.99㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • リノベーション住宅
  • 新婚・子育て世帯優先
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

西田辺B団地

(3)レビュー

この団地の入居者レビュー

(3件)
50代 / 団地名:西田辺B団地

公社物件はしっかりしている一方借りやすく、他と比べても割安な気がします。西田辺B団地の実際の住み心地も現状静かで快適です。これまでの経験から少し残念に思われるのは、収納スペースがちょっと少ないことと団地が全体的に暗く感じられることでしょうか。

30代 / 団地名:西田辺B団地

不動産会社で何度か物件を拝見した結果、部屋の広さと家賃で公社物件を選びました。
子供の学校も転校せず通えるのでよかったです。

30代 / 団地名:西田辺B

礼金、仲介手数料がかからないため初期費用がとにかく安いです。さらにキャッシュバックキャンペーンもあり、月々の支払いもお得になります。 外観や間取りは少し古めですが、部屋はイメージしていたよりもキレイです。 ただ、クーラーやウォシュレット、ガスコンロなど備え付けの家電はないので全て購入の必要があります。 手続き・申請、決まりごと等も多いですが、総じて満足しています。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市阿倍野区播磨町3丁目7番Google Map
交通機関 Osaka Metro 御堂筋線「西田辺」駅まで徒歩約11分
JR阪和線「鶴ヶ丘」駅まで徒歩約8分
築年月 2003年3月
構造・階建て 鉄筋5・6階建
駐車場 14,960円
共益費 3,800円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
2階 / 202

一般
9.3万円(3,800円)

3LDK
59.99㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

東長居団地

(4)レビュー

この団地の入居者レビュー

(4件)
~20代 / 団地名:東長居団地

礼金なし、公的機関の物件という安心感で公社物件を選びました。
近くに品揃え豊富なスーパーがあり、便利だと思います。長居公園が近いので、気軽に自然に触れられる環境も魅力です。
共用スペースもきれいで、駐輪場にも余裕があります。

50代 / 団地名:東長居団地

まず駅から近く大きな公園がある環境で選びました。
周辺には買い物に困らない大型スーパー
ドラッグストアー飲食店。雨の日でも徒歩にて
買い物に行けます。
駅近であるのに、とても静かで風通しも良く。
洗濯も乾きが早いです。

60代 / 団地名:東長居団地

なるべく駅から近い公営住宅を探して、ここにしました。上階の音がうるさくなく、静かに過ごせるようになって良かったです。以前の住居と比べると、駅からは少し遠くなりましたが、スーパーは近くなり、飲食店も多いのが嬉しいです。

~20代 / 団地名:東長居

非常に住み心地がよくて満足です。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市住吉区長居東2丁目7番Google Map
交通機関 Osaka Metro 御堂筋線「長居」駅まで徒歩約7~8分
JR阪和線「長居」駅まで徒歩約10~12分
築年月 2005年9月
構造・階建て 鉄筋5~13階建
駐車場 14,960円 ~ 17,160円
共益費 4,200円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

2棟
1階 / 106

一般
10.34万円(4,200円)

1LDK
54.51㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

鷹合団地

(29)レビュー

この団地の入居者レビュー

(29件)
~20代 / 団地名:鷹合団地

家賃に対して間取りは広い。建物自体は古いが、中は思ったより綺麗になっていた。
日当たりも良く、風通しも申し分ない。
敷金礼金がなく、初期費用も抑えられ、大変満足している。

30代 / 団地名:鷹合団地

子どもが3歳、1歳となり、階下への足音が気になっていました。
1階が駐車場の2階で部屋を探していたところ、鷹合団地が候補にあがりました。

部屋の空きが出るとメールで知らせていただけるサービスに登録し、目当ての部屋が空くのを待っていました。
このサービスは便利だと思います。

駅からはやや遠いですが、保育所や小学校が近く、良い立地だと思います。

30代 / 団地名:鷹合団地

公社物件とは知らずに選びましたが、実際に住んでみると設備が整っていて不自由なく過ごせています。

30代 / 団地名:鷹合団地

お部屋が綺麗で、とても住みやすいです。
道路側なので車の音が気になりますが寝室まで行くと静かで気になりません。
また日の光もしっかり入り部屋も明るくて良いです。
ここにきめて良かったと思っています。

50代 / 団地名:鷹合団地

大阪府住宅供給公社ということで安心して住むことができます。長居公園も近く、駒川商店街も近くて住みやすいです。近くに銭湯や神社もあり回転寿司もあります。地下鉄長居駅までバスもありますし、歩いても10分余りです。毎週、長居公園内のプールに行ってます。

30代 / 団地名:鷹合団地

部屋はすこく良いと思います。ご対応する方もとても親切です。

50代 / 団地名:鷹合団地

良い点は、救急病院と長居公園に隣接しており、建物も堅ろうなので災害時に心強い。団地内に公園や集会所もあり、自転車置き場、駐車場ともにスペース的にゆったりしている。ゲスト用の駐車場も複数あるので便利。オートロック等ではないが、エレベーターや入口など、防犯カメラも多い。いまいちな点は、長居公園通りや長居公園東通りに面した棟は窓を開けては暮らせない。とくに夜間の救急車両はうるさい。部屋に通気口がなく、換気扇もトイレと風呂連動が1つとコンロの上だけなので、24時間の換気システムがないため、結露は注意しないといけない。ベランダ側は二重窓か二重ガラスに改善してほしい。ドアチャイムもカメラがあればいいのにと思う。

40代 / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く真冬だと言うのに暖房器具が必要ないぐらい暖かい。
上階の排水音もほとんど聞こえず概ね快適です。
ただシンクの蛇口の水はねがひどく、レンジフードの停止中に風?でカチャカチャなるのは改善してほしいです。

30代 / 団地名:鷹合団地

礼金0円
収納が多い広い

50代 / 団地名:鷹合団地

家賃やロケーション、利便性など概ね満足しています。

鳩や排気ガスのせいでベランダに洗濯物が干せないのではないか、というのが内覧時からの気がかりでしたがどちらもほぼ問題なさそうです。

~20代 / 団地名:鷹合団地

良い点
手頃な家賃と適度な間取り
公共交通機関の利便性
賃貸物件周辺のスーパーや飲食店の充実

気になる点
近接部屋からの生活音

40代 / 団地名:鷹合団地

キャンペーン中だったので決めました。
室内はリフォームしていただいておりとても綺麗で快適です。
公園と道路に面した棟で、騒音も多少ありますがなにより景色がよくてとても気に入ってます。

70代~ / 団地名:鷹合団地

日当たりも良く思ったより静かで、部屋も綺麗で気に入ってます。

30代 / 団地名:鷹合団地

子育て世代のキャンペーンが魅力的でした。

30代 / 団地名:鷹合団地

壁紙を選べたり室内もとても綺麗に手入れされているので
自信を持って紹介できる物件です。

30代 / 団地名:鷹合団地

新婚キャッシュバックが魅力的で決めましたが、住んでみるととても静かで暮らしやすいです。
ただ、シンクの蛇口の水はねがひどいのは気になります。

~20代 / 団地名:鷹合団地

近くに公園、スーパー、薬局、飲食店、少し行けば百円ショップ、大きな商店街などもあり、とても住みやすい。
部屋も綺麗に清掃されていたのでとても満足。
ただ、公園が近い分虫が多い

40代 / 団地名:鷹合団地

家族が増えたので、子育てキャンペーンで広い部屋にうつりたかった。

身内が近くに住んでいるし、団地内だと引っ越しも楽だと思いました。

50代 / 団地名:鷹合団地

キャンペーンをやっててそれが良かったので決めました
鷹合団地は近くに長居公園もあり、環境も良くて長く住むのに住みやすいと思い決めました。

70代~ / 団地名:鷹合団地

姪が高齢の一人暮しを心配して、自宅近くのこの団地の空き物件を探し紹介してくれました。
8月に現物件を見学し、姪の実家に近いだけでなく、部屋から長居公園の眺められる環境、バリヤフリーな造り、バスの便が良く市内の中心部へも出かけやすいなど、とても暮らしやすい環境に一目惚れし、その場で契約を決めました。実際に転居出来るまで一か月待たなくてはならず、少し残念でしたが、その分希望の壁紙にもしてもらい室内をきれいにしてもらい良かったです。実際に転居してまだ数日ですが、団地内で出会う皆さんに「何かのお困りな事はないですか?」等と優しく声をかけてもらい、感激しています。本当に転居して来て良かったです。

60代 / 団地名:鷹合団地

民間やUR賃貸など沢山の物件を検討しました。足が不自由なので、部屋の中の段差の少なさ、廊下などが広々しているところなど、暮らしやすそうな点が気に入りました。また、夏のキャンペーンでの特典も魅力的でした。
暮らしはじめて、幹線道路沿いということで車の通行音は結構しますが窓を閉めてしまえばそこまで気になりません。初めての団地住まいで生活音はどうだろうと不安があったものの、そちらも静かで落ち着いた感じです。
ただ、廊下やエレベーターの壁に汚れがあるのが気になります。不潔な印象ですので、この点は早急に改善していただきたいです。

30代 / 団地名:鷹合団地

結婚を機に引っ越ししました。
入居後3年間の家賃キャッシュバック(期間限定のようでした)がある点、広い間取りとバルコニーからの眺めが気に入り入居を決めました。

入居後、ご近所の皆様も優しくとても気に入っています。
唯一、入居したての時はバルコニーに鳩が来ていて糞がすごかったのですが、対策を講じてからは鳩が来なくなりました。目の前が長居公園のためある程度は仕方のないことかもしれません。

全体としてとても気に入っています。

~20代 / 団地名:鷹合

入居時に綺麗な状態にしてくれている。 フローリングワックスや風呂など キャンペーン適用時に入居の日にちを公社側で設定されるので仕事等の段取りをつけにくい。

30代 / 団地名:鷹合

安心安全だから。 壁が厚くてコンセントが多くて住みやすい

50代 / 団地名:鷹合

ロケーションは長居公園の隣で良い物件だと思う。 20年ぶりの大阪で、ゴミ出しのルール等が分からない。自治会にも聞いたがネットで確認くださいという回答。転入者に厳しいのでは。 現状回復義務等、退去時精算のことは聞かないと教えてくれないという印象。

~20代 / 団地名:鷹合

身内が住んでいて、住み心地が良いと聞いていたから選びました。 実際住んでみて、雰囲気が良く住みやすいと思いました。

50代 / 団地名:鷹合

公社を選んだ理由は、親が同団地におり、近くで生活支援をしたかったので。住み心地は良いです。 壁紙、畳、ふすまもきれいです。 ただ、押入れが3面のうち一つは、クローゼットか扉収納が良かったです。高さのある掃除機を立てて収納するところが無いので。

30代 / 団地名:鷹合

まだ引っ越していないので詳しい感想は書けませんが、この物件を選んだ理由を書きます。 初めは電車内のURの新婚キャンペーンの広告をみて公社という選択肢があることを知りました。 そこから外国人でも入居可能な住宅をネットで探していると、あるサイトでこの物件を見つけました。 婚約者が外国人の為、あらかじめ外国人可能の物件の方が契約の際スムーズだと考えていたからです。 また希望の条件として、家賃や近くにスーパーがあるなどある程度の希望もクリアしていた為こちらに決めました。 物件については、内覧時鳥のフンがとても気になりました。 みなさん、ネット等で対策はされてるみたいですがやはり気になります。 また、道路沿いの為騒音はすごいです。 この点は内覧時に案内してくださった方もおっしゃられていたので、ある程度許容範囲内かなと思いました。 物件等については以上です。 ひとつだけ、鍵を取りに行く際管理センターまでアクセスマップ等で調べながらいきましたが迷いました。 地図自体は見やすいです。 ただ、最寄り駅の何番出口から出て何分と記載があればもっとスムーズにたどり着けたかなと思いました。ただ単に私が方向音痴なだけですが、そうしていただけるとGoogleの地図等でも探しやすいと思いました。 電話での問い合わせや内覧時に対応してくださった方々は、親切でどなたもとても感じが良かったです。 ありがとうございました。

70代~ / 団地名:鷹合

自宅が老朽化したが建て替えやリフォームも大変なので、娘夫婦住んでいた公社に引っ越した。集合住宅ははじめてなので不安だったが、遮音性が思った以上に高く静かで、いろいろなところにカメラもあって安心だし、共同スペースの掃除もいきとどいていて、いまのところ、おおむね印象は良い。また、入居すぐ、玄関の手すりがぐらついたが、連絡後、すぐに修繕してもらえた。いろいろなところに手すりがあり、コンセントや照明も多く、老夫婦には暮らしやすいと思う。公園が近く、隣には救急病院もあり、バス停も目の前にあり、引っ越し後、すぐに台風の直撃があったが、まったく静かで、緊急時も安心な立地だと思う。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市東住吉区鷹合3丁目2番Google Map
交通機関 近鉄南大阪線「矢田」駅まで徒歩約13~15分
「長居公園南口」バス停まで徒歩2~4分 Osaka Metro「長居」駅までバス約6分
築年月 2001年4月
構造・階建て 鉄筋8階建
駐車場 13,750円 ~ 15,950円
共益費 3,500円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • バス停歩5分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

4棟
5階 / 509

一般
7.08万円(3,500円)

2DK
49.11㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

喜連団地

(17)レビュー

この団地の入居者レビュー

(17件)
40代 / 団地名:喜連団地

民間の賃貸物件だと、更新料とか保険料など良く分からないお金がかかりますが、公社の賃貸物件はそれらの費用は必要無いので公社に決めました。
喜連団地は自分でリノベーション出来るので、暇な時は部屋をどのようにするか考えています。
駅からも近いので、買い物とか不便はないしコスパは良いと思います。喜連団地にして良かったと思います。

30代 / 団地名:喜連団地

駅から近くて駐車場も敷地内なので、こちらを選びました。
日当たりも良くて窓もたくさんありますので通気性があって住み心地が良いです。
お風呂の湯船は大人1人と小さな子供さん1人なら入れるくらいの広さです。

~20代 / 団地名:喜連団地

リノベーション物件なのに初期費用ゼロなところが最高です!

60代 / 団地名:喜連団地

建物は古いが駅から近く便利 ただ風呂が入りにくいし寒い
家賃が安いので我慢します 一人暮らしには充分です

~20代 / 団地名:喜連団地

住んでみたかった憧れの団地でした
たまたま済むことができ住み心地も立地も駐車場も広く
とても良いです。が、下の階の人が団地でも特に
自分勝手な人だったようで
引越して1日目に苦情が来ました
子供(幼児)に関してもとても言ってきます
もしろん厳しく歩きかたや騒音には
聞かしてますが
とても神経使わせる生活をしてます
それだけが残念でした

60代 / 団地名:喜連団地

3DKと部屋数が多く広いにもかかわらず、家賃が五万円前後とリーズナブルな点に好感を持ちました。さらに地下鉄駅から徒歩五分の距離やそのためか周辺にスーパーなどを中心とした商業施設の多いのも魅力的でした。部屋もきれいに塗り替えられていたり、細かな部分の修繕跡などを見ると、丁寧な部屋の提供意識を感じました。難点はテレビのアンテナケーブルを繋ぐ端子が一ヵ所しかないこと。またエアコンを繋ぐパイプが窓からしか伸ばせないことなど、住宅自体の古さを感じさせる部分もありました。

60代 / 団地名:喜連団地

建物は古いが駅から近く便利 ただ風呂が入りにくいし寒い
家賃が安いので我慢します 一人暮らしには充分です

50代 / 団地名:喜連団地

家賃が安く駅にも近くて買い物も便利です。
お風呂とトイレに換気扇が無いのが残念ですが
5階なので日当たりも良く引越して良かったです。

40代 / 団地名:喜連団地

行きたい学校の近くに住居を探しており、インターネットの住モッカさんより探しておりましたところ、賃貸会社スペースさんから連絡があり、親切丁寧に初期費用を抑えたところで、今よりも家賃の低い所、と探して頂きました。すると、こちらの物件が、大阪府のキャンペーン物件で、初期費用はなし、3DKと言う事で、学校もすぐそばにあり、駅もすぐそばで、買い物大型スーパーがいくつも近くにある、こちらを見つけてくださり、5階のエレベーターなし、というところで少し迷いましたが、お部屋の写真を見て、即その場で決めました。
 実際住んでみますと、日当たり抜群、すべて新品で綺麗な上、インターフォン、お風呂湯沸かし自動ボタン、お湯給湯設備全て整えられた、新品の畳のいい匂いの素敵な場所で、なんと、大阪一望出来る景色や夜景までついていて、本当に幸せで、お風呂も広く、床がほっカラリ床みたいに暖かくすぐ渇き、換気も良く綺麗で、毎日起きたら幸せを噛み締める毎日です。以前住んでいましたところが1DKだったからか、そちらも壁床きれいでしたが、こちらは明るさといい、風の通り抜けといい、床壁新品綺麗な、広さも十分で、本当に開放感が全然違います。嬉しかったのは押入れが広くたくさんあって、荷物がすべてしまえる事。本当に有り難いです。なんといっても立地条件が最高で、近くまわりに全てが揃っている事です。人とのコミュニケーションが好きな方なので、団地のお掃除当番や月一の草むしりなどのコミュニティがありますが、皆さんいい方ばかりで、特に下の階の方はやさしく、親切で色々たすけてくださり、さりげないお手伝いやおみかんくださったりしてくださり、本当に楽しいです。広い所に一人暮らしなのに、さりげなく心配してくださり、寂しくなく、本当にラッキーです。引っ越しにこれ程満足した経験は初めてです。本当に日々感謝して、幸せを味わっています。ありがとうございます‼️

30代 / 団地名:喜連団地

立地条件だけは凄くいいと思いますが
写真で見てた雰囲気と実際はかなり異なりました。
まず、壁の塗料も触り心地が不快で
DIYをするにも穴などを開けれない為、
天井に突っ張って施工しようにも
天井を触ると硬い素材では無く、ブヨブヨとした
奇妙な素材で突っ張ってのDIYも不可能です。
まぁ、でもやれるだけの事(住み良い空間つくり)
はやってみようと思っています。

~20代 / 団地名:喜連団地

父親に勧められて住むことを決めました。実際に住んでみてとても快適で大満足です。何と言っても大阪市内でありながら、家賃の安さ。駅近であり、周辺には、食べ物屋さんが建ち並び、大型スーパーがあり食べ物には困りません。また、コンビニも近くにあり、ちょこっと買いにも便利です。住み始めで一番ビックリしたことが、畳は表替はもちろんのこと、壁は塗り直ししていてフローリングが張り替えられトイレや風呂場やベランダの床も塗り直しされ、玄関ドアも塗り直しされていて、新築マンションに住んでいるような錯覚をおこしています。少し前には、駐車場が新しくなり、今は、団地の外装工事が始まっており、全てがきれくなっています。最後に窓が多く風通しがバツグンです。この家賃でこの物件はなかなかないと思います。早いもの勝ちです。

30代 / 団地名:喜連団地

大阪市内で、駅近の物件にしては家賃が安かったので、ここに決めましたが、最終のチェックが甘いのか申込時に記載してあった設備が向こうの不備で設置されてなく、入居後に工事をしてくれるとの事ですが、そう言うものは鍵渡しまでにチェックするのが普通だと思います。設置はしてくれるのでいいのですが、立会いや工事業者さんと日程を合わせないのいけないので手間が増えました。残念です。

40代 / 団地名:喜連団地

キャンペーンで3年間5000円キャッシュバックが一番の決め手でした。実際住んでみると、年数が古い物件なので設備はそれなりでしたが、内装もきれいにしてあり、電気の増設など不自由ない生活が出来て満足しています。自治会などは煩わしいですが、気持ち良く住むためには仕方ありませんね。共益費を払っても、管理は外注でしていただければ助かるなと思います。
立地と値段からすると、とても満足です。

~20代 / 団地名:喜連団地

母がインターネットで調べて公社物件を見つけてくれました。
初期費用が安く抑えられて、助かりました。
騒音も全く気にならないし日当たりもよくて住み心地が良いです。
駅から近くてすごく便利です。

~20代 / 団地名:喜連

駐車場があり駅が近く子育て応援キャンペーンを実施されていた為こちらに選びました! ご近所の方々もとても親切丁寧な方が多く子どもにも声を掛けていただいているのでとても嬉しい限りです 驚くほど近くにスーパーもあるので 本当に助かってます!

~20代 / 団地名:喜連

この物件を選んだ理由は、家賃と平米数が希望に近かったのと、都会過ぎず、かと言って田舎過ぎず、程よい立地だったからです。 引っ越す前は色々と不安もありましたが、いざ住んでみると住みやすそうで先行きに安心が持てました。 5階というのが少し大変ではありますが、不満はありません。 DIYなどが可能なのも嬉しいです。 長く住める気がします!

30代 / 団地名:喜連

物件比較ホームで団地のことを知り、さらにホームページで情報を調べました。以前は公営住宅の条件が厳しいと伺い、サラリーマンでも申請できることは知らなかったです。ちょうどキャンペーン期間中で申請し、予算より半分以上安くなったので、非常に助かっています。物件の紹介、内覧、各種申請の確認など、職員の方々が丁寧に対応してくれまして、本当にありがたいです。部屋の中もきれいで。すみ心地がとてもいいです。今まで契約した部屋一番いい物件です。長く住みたいと思います。ありがとうございます。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市平野区喜連2丁目4番 他Google Map
交通機関 Osaka Metro 谷町線「喜連瓜破」駅まで徒歩約2~4分
築年月 1968年8月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 12,100円
共益費 1,000円 (自治会徴収)
団地情報
  • 駅歩5分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

5棟
5階 / 109

一般
4.78万円(1,000円)

3DK
44.58㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可
  • 敷金0ヶ月
  • 【40歳以下or子育世帯】家賃10%補助×3年

page-top