• 検索結果一覧

物件検索結果一覧

指定中の条件

泉北ニュータウン・大阪南部

住宅種別
家賃(契約家賃)
間取り
リノベーション
専有面積
駅までの所要時間
階数
位置
バルコニー

家賃、間取り、所要時間など

団地情報
対象制度
団地特徴
部屋情報
キャンペーン
設備

特徴、設備など

該当空室件数

5

5団地物件中 1~5団地

並び替え
表示団地数
一般賃貸

募集中1

熊取団地

(5)レビュー

この団地の入居者レビュー

(5件)
70代~ / 団地名:熊取団地

リフォームされていて部屋が綺麗だった。

60代 / 団地名:熊取

自然が多く環境が良い。 また家賃が手頃である。

60代 / 団地名:熊取

台風21号の影響で、仮住まいとして、公社住宅を選びました。 3DK、十分な広さですし、このままずっとこちらで生活していきたいと考えるぐらい、満足しております。 ありがとうございます。

~20代 / 団地名:熊取

すごくきれいで部屋数も多くてとてと良いです。

30代 / 団地名:熊取

築年数が長く古いですが、リノベしていてキレイです。トイレなんて水色便器でレトロで好みです。DIY物件なのでいろいろと改装するのが楽しみです!

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 泉南郡熊取町美熊台 2丁目1番Google Map
交通機関 「熊取団地」バス停まで徒歩約2~3分 JR阪和線「熊取」駅までバス約12分
築年月 1977年3月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 6,270円
共益費 3,000円 (公社徴収)
団地情報
  • バス停歩3分以内
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
1階 / 105

一般
4.17万円(3,000円)

2LDK
52.65㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

貝塚中央団地

(8)レビュー

この団地の入居者レビュー

(8件)
60代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃の割には面積が広くゆったりできます。築年数はかなり経っていますが、ちゃんとリフォームされているので、古さを感じさせません。1人住まいですが、ご近所の方や自治会長さんが親切なので安心しています。

30代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安いから。
思っていたより静かで住みやすい。

~20代 / 団地名:貝塚中央団地

ベランダも広いので、洗濯物にも十分です。
洗濯機の底を30cm近くあげる必要と、排水が直接浴室内に和がれるのが難点です。
あとはキレイな内装で快適です。

30代 / 団地名:貝塚中央団地

家賃が安かったので選びました。
部屋もきれいだったので、満足しています。

40代 / 団地名:貝塚中央団地

お部屋の広さは、1人住まいには
充分だなと思います。単身用に一部屋少なくてお家賃も下がる部屋が、あればなと思いました。
それと、キャッシュバックは
後日ではなく、最初から家賃から差し引いて欲しいです。

DIYも出来る物件なので、いいなと思います。
自宅近くで、教えてもらえる教室を開いて欲しいです。
例えば、集会所で月1で開催とかして頂けると
交流の場になり、楽しそうです。

トイレの便器にはフタが欲しいのと
蛇口もレバーだと
築年数が経ったている印象が、変わると思いました。

40代 / 団地名:貝塚中央

子どもが大きくなり収入が増え府営では家賃が上がるので家賃が安定してるこちらへ引っ越した。近くに保育所があるが声もほとんど気にならなく静か。 【悪いところ】洗濯機を置くスペースが狭すぎる。台もないし、製作するのに非常に手間取った。 書類提出すればDIYできるとは聞いていたが、書類だけではどこに何をしていいのか非常にわかりづらく、施工例がほしかった。 納戸が要らない。中の床がぐにゃぐにゃで抜けそうで怖いしそこになければ食器棚が置けるのにと思う。化粧台がありなぜかソコにヒューズつきのコンセントもある。何に使うコンセントなのか不明。 【良いところ】建物自体は古く味がありとても好き。部屋のふすまの上のガラスが可愛い(でも大きな地震あったときに割れないか心配ではある) ゴミ庫がちゃんと囲われていて猫などに荒らされる心配がないから安心。来客時にakippaという駐車場サービスを使っていて借りてても入出庫が自由なので来客時に便利。駅が思ったより近く、水間線で南海線に、自転車で阪和線にも可能。市役所が比較的近いので便利かもしれない。

~20代 / 団地名:貝塚中央

洗濯機の排水や底上げに関して、もう少し良ければよかった

40代 / 団地名:貝塚中央

周辺物件より家賃が安く、部屋数も多いので選びました。 周りの環境も静かで住みやすい団地です。 キャンペーンも魅力的なので子育てや新婚家庭に向いている物件だと思います。 大変満足しています。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 貝塚市橋本106の4Google Map
交通機関 JR阪和線「和泉橋本」駅まで徒歩約15分
水間鉄道「石才」駅まで徒歩約5~7分
築年月 1976年3月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 6,490円
共益費 400円 (自治会徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

6棟
1階 / 104

一般
4.28万円(400円)

2LDK
46.69㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

茶山台団地

(50)レビュー

この団地の入居者レビュー

(50件)
30代 / 団地名:茶山台団地

外国人でも入りやすい

~20代 / 団地名:茶山台団地

住みやすそうな立地や設備で入居を決めました。
泉ヶ丘駅は栄えており生活用品の買い物にとても便利です!
また、茶山台団地には図書館や食堂、diy工房があり楽しめます。
子育てする上でとてもいい環境だと思います。

40代 / 団地名:茶山台団地

子供の学区の問題と家賃のこともありここに決めました。
静かな環境で大きな公園もありとてもいいのですが、街灯が少なく夜道は危ないように感じます。
娘がいるので、そこが心配なところです。
また網戸がもともと付いていてありがたいのですが、夜は羽蟻が入ってきて駆除するのに大変でした。
網戸につける虫除けで対応しています。
また、6畳4.5畳側にはエアコンが付けれなくてウインドーエアコンで対応しているのですが、なんとかエアコンを付けられるよう改善してもらいたいです。
間取りは綺麗にリノベーションされていて、ウォークインクローゼットもあり、特に住みづらいことはありません。

30代 / 団地名:茶山台団地

泉ヶ丘という堺の中でも希少な百貨店が隣接している、駅近の物件であるということがもっとも大きな決め手であります。自然に囲まれ、ゴキブリや蚊が大量発生していますが、それもまた趣であると感じられる寛容な心の持ち主に向いていると思います。

~20代 / 団地名:茶山台団地

とても綺麗な内装でウォークインクローゼットもとてもオシャレです。周りもとても静かで目の前の湖も神秘的です。また駅からも近く、駅自体に日用雑貨から家具、また商店街もあり全て揃ってきます。とても住みやすく満足しています。
ただ、5階なのでエレベーターがあれば最高でした。

50代 / 団地名:茶山台団地

まず、DIYができるという物件があり楽しみながら住まい作りができると思い選びました。駅からも近く、買い物もしやすい。安い家賃なところも選んだポイントです。
自然もあり大きな公園で散歩を楽しんだり、自分たちの住む部屋から満開の桜が眺める事が出来るのも住んでみてわかりました。まだ、住んで日が浅いので色々と発見していく楽しみが出来ました。

~20代 / 団地名:茶山台団地

夫婦、子どもと産まれてくる子と4人で暮らすには少し狭いかな?と感じますが、特に不自由なく生活できています。3箇所給湯がすごく助かります。ただ、お風呂場に窓はありますが、網戸がないのであれば良いと思いました。
あと、お風呂の排水がベランダに繋がっているので、夏場虫が入ってくるのではないかと…。その辺の対策はしていかなければいけないと思います。部屋の網戸も隙間があるので、隙間がないように設置していただけたら、なお良いかとおもいました。

~20代 / 団地名:茶山台団地

ニコイチの団地に入居しました。団地ならではの歴史のある建物の形を残しつつデザインに優れていてまだ、1週間経たずですがすごく気に入っております。この家に帰ってきたいと思える家に住めて幸せに思います。

~20代 / 団地名:茶山台団地

大学推奨の団地とのことで選びました。エレベーターがないのが少し不便ですが、部屋は綺麗な方だと思います。

50代 / 団地名:茶山台団地

駅までのアクセスもよく、周辺環境もとても良いです。

50代 / 団地名:茶山台団地

家賃が安く駐車場が2台分借りられるので、選びました。
家賃が安いので仕方がないかとは思いますが、インターフォンや給湯設備などはもう少し利便性の良いものにしてほしいです。

30代 / 団地名:茶山台団地

駅から徒歩10分程度、3DKの広さがあって、この家賃の安さは魅力的です。
家賃補助にもとても助けられています。
泉ヶ丘駅はお店がたくさんあり、ほぼ何でも揃えられて便利です。

内装は全体的に修繕してくれていますが、清掃が行き届いてない部分があり、特に台所の棚の油汚れとシンクの水垢、風呂釜の汚れは酷く残っていました。

南西ベランダ窓のすぐ横に台所があり、カーテンを付けられないので夏はかなり暑くなりそうです。
同じ棟でも台所の場所が違う部屋もあるみたいなので、そちらの方が快適なのかもしれません。

30代 / 団地名:茶山台団地

思っていたよりも、部屋が広く綺麗だったので、住み心地は良い方だと思います。

30代 / 団地名:茶山台団地

入居前から室内の不全具合が気になり公社の方に相談したら修繕工事担当者から直接連絡をさせるとの対応をしてもらい連絡を待っているところです。きちんと修繕してもらうことができれば満足です。

40代 / 団地名:茶山台団地

部屋自体は三人で住むには少し狭い気がしましたが
ベランダも広く日もすごく入るのでよかったです!

40代 / 団地名:茶山台団地

立地が決め手ですが、キレイにリフォームして下さっていて3点給湯で、小さくても洗面台があるところもとても良かったです。モデルルームを見せて頂いたり、申込後のお部屋も採寸も含め何度か見せて頂きました。モデルルームは鍵を預からせて頂く形でしたので、子どもの学校に合わせて夕方遅くにでも自由に見学させて頂けたのも大変助かりました。
キッチンのシンクが古いのに取替えは無しとのことで少し残念でした。
駅までの距離も気になりませんし、買い物も便利で大きな公園もすぐ近くなので、小さなお子さんがいらっしゃる子育て世帯の方にもすごくいいところだと思います。
鈴虫?虫の音はずっと聞こえますが、静かでとてもいい環境だと思います。

~20代 / 団地名:茶山台団地

実家に何かあったあかん為
近くにした

~20代 / 団地名:茶山台団地

結婚するため
フローリングがよかった

30代 / 団地名:茶山台団地

良かった点
・リフォーム済みのお部屋のため、きれいだったのが良かったです(特にお風呂・洗面台・キッチン)
・トイレの便座が取れた時にすぐ対応してくださいました。
・団地内にお弁当が買える所があり、忙しい時に便利。

残念だった点
・エアコンの取りつけ場所が限られていて、夏場はすべての部屋を涼しくすることができないのが残念でした。
・備え付きの食器棚は小さすぎ、かといって新しい棚を置くスペースもなく、食器の収納に悩みました。
・リビングにテレビを置きましたが、テレビのケーブルをつなぐコンセントがリビングとはかなり離れた場所にあり、配線が大変でした

50代 / 団地名:茶山台団地

家賃が安い、入居審査が面倒ではない、入居時のキャンペーンが豊富、DIYができるなど、部屋の模様替えについて自由度が大きい

~20代 / 団地名:茶山台団地

母の勧めで選びましたが、3店給湯や防音もしっかりしておりこの家賃でこの設備の家に住めるのかと驚きました!駅からも近くとても住みやすいです!

40代 / 団地名:茶山台団地

駐車場が2台借りれたのと、家賃がお手頃だったので

30代 / 団地名:茶山台団地

初めて公社で生活させて頂いております。
お手続きも柔軟に対応してくださり、とても助かりました。
丘の上の眺めのいい物件で、周辺には緑も多く、とても気に入っています。
駅や商業施設も近くて大変便利です。

40代 / 団地名:茶山台団地

リノベーション物件に興味があり、公社の物件を選びました。
実際には不便な点もありますが、色々とインテリアを考えるのが楽しいです。内装がオシャレで家賃が安いのは他にはないと思います。

~20代 / 団地名:茶山台団地

公社物件を選んだ理由は礼金要らずで、家賃も安いからです。
実際に住んでみて、駅から15分と少し遠く感じますが、周りも静かで部屋もそこそこ広く、住み心地は悪くないです。

40代 / 団地名:茶山台団地

息子の通学の利便性を考え、こちらに決めたのですが、住んでみて環境の良さ、設備や広さも概ね満足していて不満は全くありません。
公社の方の対応も良く、電話対応も丁寧で安心して決めることができました。
見学に行ったときは古くてびっくりしましたが、リフォーム後はとてもきれいになっていて水回りもほとんど新品だったので今は快適に暮らしています。
こちらに決めて良かったです。
ありがとうございました。

30代 / 団地名:茶山台団地

広いわりに家賃が安い。ベランダを通る生活で最初は慣れるか不安だったが、案外過ごしやすかった。ベランダにウッドデッキ、すのこがあり、歩きやすくて助かった。近くに公園もあり、いこいの広場に不満はない。コンクリートの壁のせいか、少し肌寒く感じる。
電灯のスイッチが、バラバラに設置されており、もう少し統一した位置にあったら良かったと感じる。

30代 / 団地名:茶山台団地

リノベーション物件の内覧会で素敵な内装だったので選びました
実際の住み心地も良いです
サッシのたてつけ、ベランダの排水に少し不満がありましたがすぐに対応して頂けました

30代 / 団地名:茶山台団地

身内に勧められ入居を決めました。
決め手となったのがキャッシュバック制度でした。元の家賃も安く懐の寂しい私には非常にありがたい公社ならでは制度かと感謝しております。
住み心地ですが、洗面台の小ささが少し気になるところです。
家賃を考えたら贅沢は言えませんが。
一点非常に気になったのが、浴室扉の浴室側の表面が黒カビで覆われていたことです。その他はよく清掃されていたので恐らくそこだけクリーニングをし忘れたものと思われます。カビキラーをふりかけておきました。

30代 / 団地名:茶山台団地

小学校区を変えるための引越だったので、小学校に近い物件があって良かったです。室内もキレイで自分でDIYするのが楽しみです。

70代~ / 団地名:茶山台団地

堺市に来て7年。茶山台B団地から二丁一番へ。駅に近くなり間取りがよかった。バリアフリーリノベションされて動。キャンペーン中と後で知り嬉しかった。物入れが大きく使い勝手が良い。い

30代 / 団地名:茶山台団地

住みたいエリアに、単身用の手頃な値段の家がなかったのがきっかけで探し始め、こちらの団地に巡り会いました。室内は、団地のイメージと違って、リノベーションがしてあり、気に入りました。値段もお手頃で、広々していて快適です。

30代 / 団地名:茶山台団地

安いのと利便性で決めました*

~20代 / 団地名:茶山台団地

駅や職場からも近いのでこの物件を選んだ。
特に大きな騒音もなく住み心地は良いが、契約前の見学時、前の居住者のエアコンの設置場所が洋室だったため、入居後そこにエアコンの設置を検討したが、洋室にはエアコン用のコンセントがなく、和室にしか設置出来なかった。
和室とリビングの間に押し入れがあり、エアコンの通りが悪いのが難点。
また、テレビアンテナのコンセントが洋室にしかなく、リビング中央壁際までの距離は約10mもあり、これも難点であった。
だがそれを考えても月々の家賃と駐車場代が非常に魅力的なので満足している。

30代 / 団地名:茶山台

家賃がやすくて駅も程よく近いので、選びました。台所下と上はちょっと使い易いです。 エアコンの取付位置がエアコンの風が部屋中に巡回する様な位置でなく、押し入れのふすまに付いているのが不満です。 お風呂のフタも付いてないのにはちょっとびっくりしました。換気扇の音がうるさいのが嫌です。

70代~ / 団地名:茶山台

家賃が丁度良いので決めました。 入居者なら、車の所有に関係なく、駐車場を借りれるように、してほしいです。

~20代 / 団地名:茶山台

実家から近く 家賃も、安く、駅も近いし部屋もキレイ

30代 / 団地名:茶山台

家賃が安いのは魅力です。 トイレには自分で温水洗浄便座など取り付けて住みやすいように工夫できるので いいです。

~20代 / 団地名:茶山台

リノベーションがされている所に惹かれました!

~20代 / 団地名:茶山台

壁、物入れなどいろいろなタイプの部屋があるので、もう少し細かな詳細が知りたかったです。 洗濯機からのお風呂への排水は驚きでした。 浴槽はものすごく深く、持つところもないので高齢者には不向きです。対策をお願いしたいです。

50代 / 団地名:茶山台

静かで穏やかな雰囲気など落ち着く。駅周辺も買い物しやすく気になっていた。息子が一年前に引っ越して来て良いとの事で今回申し込みした。が仮の契約と言えども事前に建物の他の部屋の工事がまだまだ続く事など伝えず入居後続く不備、大変怒り心頭である。気に入った物件だったので残念である。公社側も依頼された業者も入居者の事を考えず自分の仕事だけしか考えていない。今後、毎日不安に思いながら生活していきますが、こういう悪い事はすぐにクチコミなどでひろがりますよ。気をつけてください。どうかこれ以上嫌な気分にならないよう祈ります。

~20代 / 団地名:茶山台

まず、新婚世帯の家賃補助が魅力であり テレビのニュースでニコイチ住宅や リノベーション住宅を見たときから 興味深いと思いっていましたので 結婚を機に申し込みさせて頂きました。 しかし、実際には二人なので広すぎると言う事は光熱費もかかり、カーテンや照明が二件分です。それは分かっていたので良いのですが 問題はここからです。 ベランダでしか行き来出来ないと言う事 つまり、就寝時 リビングの部屋から寝室に行こうとすると 一旦玄関から外へ出て鍵を閉め、隣の家の玄関の鍵を開けて入るという 昔、田舎の家でトイレが外というとても 使い勝手の悪い変な事になっていましたが、 正しく、それよりも変な事です。 パジャマの格好で、ご近所さんと鉢合わせなんてことにもなりますから。 ベランダから隣へ行くとなると 鍵を開けっぱなしにせざるを得ません。 とても物騒です。 部屋と部屋をぶち抜かない限り ニコイチではありません。ニコです。 この事をしっかりと説明した上で納得しないと 後悔することになります。 早く言えば二件借りると言うこと。 ですね。 まだこれから住んでいくと 良いことが増えるか 悪いことが増えるか 楽しみのような 怖いような。 ですね。

30代 / 団地名:茶山台

家賃の安さにひかれた。 改修に関しては、綺麗な部分も見られるが雑な部分も見られる。 地震への不安はかなりあり、問い合わせしても、耐震が震度の何程度まで大丈夫かという問いに関しては、不明瞭なままで不安がのこる。 入居申し込み書類が遅延していても、担当者は常に丁寧に対応してくれたのでとても感謝しています。

~20代 / 団地名:茶山台

住みやすい。日光がはいるので部屋が明るい。

~20代 / 団地名:茶山台

親に紹介され、キャッシュバックキャンペーンもやっていたので入居を決めました。 子供の通学にも便利で満足しています。 リノベーションしていて内観もキレイですが、コンセントの位置が微妙だったので家具の配置が悩みどころかなぁと。 浴室の天井裏に業者の置き忘れのタオルなどがあったり、郵便ポストの扉が壊れていたりと少し残念な所もありましたが、連絡したらすぐ対応して頂けたので良かったです。

40代 / 団地名:茶山台

やはり、民間と違い 公だけに 色んな事に きちんとしている印象があって 安心できるので 転居先を探すのに 一番に公社しました。家賃も手頃だし 建物も年数が経っていても キレイだから 選びました。

40代 / 団地名:茶山台

家賃が安い、環境がいい。

60代 / 団地名:茶山台

駅からもそこそこ近くスーパーや雑貨の店など近くに一通り揃っているので便利です。 階上の方の生活音が少し気になります。

~20代 / 団地名:茶山台

綺麗で良かったです。

70代~ / 団地名:茶山台

以前は4階に住んでいた。 高齢で足腰が悪くなった為階下に移動した。 綺麗にリホームされていて良かったです。 エアコン設置の場所を増やして欲しいです。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市南区茶山台2丁1番 他Google Map
交通機関 南海泉北線「泉ヶ丘」駅まで徒歩約13~15分
築年月 1971年4月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 9,020円
共益費 1,450円 (自治会徴収)
団地情報
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • ニコカリ

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

10棟
3階 / 106

一般
4.62万円(1,450円)

2LDK
45.84㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • ニコカリ
  • リノベーション住宅
  • ニコカリ
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

原山台団地

(16)レビュー

この団地の入居者レビュー

(16件)
50代 / 団地名:原山台団地

この物件の決め手は家賃の安さと部屋の広さ綺麗さ、立地も駅に近い。
実際、申込みから入居までも手際よくスムーズに入居できました。
こんなに身近で、入居しやすい物件があったなんて、ぜひ住宅を探されている方はおすすめします。

50代 / 団地名:原山台団地

なるべく初期費用を抑えたくて、こちらを選びました。
思ったより室内はキレイで満足していますが、欲を言えば洗濯機の排水パンがあれば良かったです。

50代 / 団地名:原山台団地

部屋の広さ(3DK)と静かな環境で決めました。
リフォームもされており、新居みたいです。部屋にゆとりがあると、心にもゆとりがもてます。
dIYもできるのは素敵です。

30代 / 団地名:原山台団地

両親が近くに住んでいる為、引っ越しを決めました。
以前も公社に住んだことがあったのですが、網戸がなかったり、給湯機を付けなければいけなかったり、引越してから費用がかさんだのですが、今回は中も綺麗にリフォームされたいて、網戸もあるし台所も洗面もお湯が出るし、お風呂も追い焚き機能付きで快適に過ごせています。ただ、洗濯機置き場が、昭和の二層式のタイプを置くサイズなので奥行がなく、とても狭いです。あと、真冬に引越したので、隙間風や壁の冷気など、寒さが気になるので自分なりに対策を取っていきたいと思います。上の人の足音が結構聞こえますが、全体的には満足しています。

40代 / 団地名:原山台団地

近所のUR6万円から家賃が安いので引っ越しました。リビングの洗面台はいらなかったな。洗濯機を置くスペースはかなり小さくて、大きなドラム式はちょっときつそう。給湯器はなかったけど、別にいいかなと思う。網戸がついていたのはありがたかった。外にいる人の声は結構聞こえます。会話の内容まで聞こえます。URと比較して遮音性は低めです。
収納はこんなにいらない、これでもかという程付いています。昭和の住宅です。
暖房を付けても台所と玄関を仕切るドアがないので寒いです。でも、総じて気に入っています。1人暮らしで3DK38000円は超贅沢です。

30代 / 団地名:原山台団地

部屋全体は綺麗なので、トイレ、お風呂場がもう少し改善されればもっと良くなるのではないかと思います。
環境はとても静かで近くにショッピングモールもあるので住みやすいです。

40代 / 団地名:原山台団地

階段は大変ですが、3給湯とリノベーションされているのに惹かれてお部屋見学に行ったところ、凄く綺麗で即申し込みしました。
住んでいくうちに思ったところは、電気の配線のカバーが外れかかっていたり、電話線の穴が開いていなかったりと細かな場所が少し気になりました。
後ダイニングが狭く少し大きめの冷蔵庫と食器棚を置くと、テーブルを置くスペースはありませんでした。それ以外は収納スペースも思ってた以上にあり、ベランダが2つあるのと、窓もあるので風通しも良く、そこはとても良かったです。

40代 / 団地名:原山台団地

社宅として契約させていただきました。
外観は古い感じですが
室内はとてもキレイです。
カウンターの方も親切にしていただき感謝しています。
ありがとうございました!

~20代 / 団地名:原山台団地

【玄関】
広くて使いやすい。靴が多いので、大きめの靴箱が最初から付いていたらよかったかなあと思った。
【洗面所】
洗面台自体の収納スペースが少ないのと、設置場所が丸見えなのが残念です。晴美台のように壁で区切って欲しかった。
【脱衣所・トイレ・お風呂】
洗濯機を置く場所が狭く、前の家から運んだ洗濯機を置いたらトイレとお風呂の入口が入りにくくなった。脱衣所をもっと全体的に広くしてもらいたい。トイレとお風呂の窓は開けたら虫が入ってくるので網戸にして欲しい。外にトイレの音が筒抜けになる配置も気になる。トイレとお風呂の扉も、無機質で冷たい感じがする。
【給湯器】
お風呂だけでなくて、台所か洗面所でも電源の入切や温度調節が出来たらよかった。
【台所】
作業スペースが狭くて洗った食器を乾かす棚を置いたらまな板を置くスペースが無くなるので非常に困る。シンクが低いので腰が痛くなる。棚は低くても調味料など取りやすいので良い。
【リビング・和室・洋室】
網戸が古くて外れやすい。リビングはもう2帖広ければよかった。エアコンのホース穴が小さく、空気清浄などの機能がついたエアコンは設置できないのが残念。工事の人もスゴく大変そうだったので、エアコン周りはリフォームすべき。襖が多くて、自分で間取りを仕切られるのはよかった。
【その他】
インターネット回線が情弱。よくWiFiが切れてしまう。
ドアポストが壊れていて閉じられない。どうにかして欲しい。

40代 / 団地名:原山台団地

住宅周辺の自然の多さが、とても気に入ってます。
駅も近く、来年はプールもオープンする予定で、スーパーも近く住みやすいです。
室内の間取りが、もう少し使いやすかったら、100点なのですが。

50代 / 団地名:原山台

家賃が安く、部屋が明るい。お風呂のリフォームも新しくキッチンもきれいでした。足りないところは洗濯物干しの高さが高すぎて洗濯物が干しにくいところです。洗濯機設置場所が狭いくトイレも狭いところです。

60代 / 団地名:原山台

外観は古い感じですが、入居するまでには内装綺麗にしてお渡し頂けることと、部屋の広さ、そして家賃も。ちょうどキャッシュバックキャンペーンも魅力の一つでした。実際入居してみてとても綺麗になっていて、台所がとても綺麗。ただコンセントが使いにくい。初めて見るコンセントで柱とコンセントの位置に段差があり幅広の向きを変える物の使用はできないし、2個口だけど差込口との間に余裕がないのも難点。襖を挟んで同じ位置にコンセントがあるのも使い勝手が悪い。結局延長コードが何本も必要で購入しました。またお風呂の窓にも網戸が欲しい。これからの季節換気のため開放したいが虫が入って困るし換気が出来ない。外から網戸を取り付けて欲しい。

60代 / 団地名:原山台

不法な大型ゴミ捨てなどが目立つ。 敷地内の雑草処理などをしていると捨てにくいのでは? 静かな環境で気に入っています 。

~20代 / 団地名:原山台

立地と家賃に惹かれました。

30代 / 団地名:原山台

キャンペーン期間中で、初期費用をおさえられ、希望の条件の部屋がみつかったから。

~20代 / 団地名:原山台

家賃が安くキャッシュバックキャンペーンがありとても助かりました。公社の内覧の際の対応も丁寧でいい印象を受けました。見学から入居までの流れがわかりにくかったです。清掃後とは思えない部屋の状況でした。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市南区原山台1丁7番Google Map
交通機関 南海泉北線「栂・美木多」駅まで徒歩約9~12分
築年月 1973年12月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 8,470円
共益費 1,600円 (公社徴収)
団地情報
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

3棟
1階 / 101

一般
4.42万円(1,600円)

2LDK
45.84㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • 高齢者世帯優先
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

三原台団地

(10)レビュー

この団地の入居者レビュー

(10件)
~20代 / 団地名:三原台団地

和花で近くに公園もスーパーも郵便局もあり
駅からも自転車で行ける距離だったのと
マナーとかルールとか全然ちゃんとしてるので安心かなとおもいました。
階段もゴミとか落ちてなくて、清潔もたもたれてます。
部屋もリノベーションされてるのにお安く感じられました。
少し修理出来てないところもすぐに対応してくださり
業者の方も丁寧で、綺麗にその日に修理してくださり安心も感じられました✨キャンペーンもしていたので選びました(*^^*)

40代 / 団地名:三原台団地

娘が利用していて、家賃安く部屋も綺麗だから借りた

30代 / 団地名:三原台団地

自治会に関する説明が契約前の時点でほぼ説明がなく、鍵の受け渡し手続きの時点でいきなり話をされた挙句自治会費の支払い額も入居後の投函物の資料で初めて知らされ半強制参加的圧力をかけられるのは納得いきません。

70代~ / 団地名:三原台団地

築年数が経過しているので、ある程度の汚れは覚悟していたのですが、内見させて頂いたときに室内の綺麗さに驚き。高齢者の二人暮らしにとっては十分な間取りと広さでした周辺環境もよく事前に設定していた選定条件
 ・近くに食料品を買出しできるスーパーマーケットがあるか?
 ・お医者さん(特に内科)が近くにあるか?
 ・付近の治安状況はどうか?<変な落書きが散見されていないか?>
 ・公共交通機関は近くにあるか?
も、クリアして入居を決定しました。
勿論、家賃が安く、さらに、キャッシュバックキャンペーンがあることも大きな要素でした!
住んでみて改めて感じたのが
 ☆インターホンがモニター付きなので安心できる。
 ☆各室に火災警報器が設置されており安心できる。
 ☆お風呂が全自動なので操作が簡単。
 ☆カーテンレールが2重で設置済みだった。
 ☆網戸は無いと聞いていたが設置されていた。
とプラスアルファなことが多数あり「ここを選んで良かった!」と感じています。内見時には意識していなかったことも、後で気づくこともあります。
あとは、浴室とトイレに手摺りを設置することですが、自分たちで使っていく中で最も必要な位置に設置するつもりです。(改修申請を出して承認されてからですが。)
これから春本番になります。裏の空き地などに植えられている桜も咲いてきます。引越荷物の整理が終わればゆっくりと花見でも楽しみたいです。
快適な住居をご提供して頂き、ありがとうございます!!

~20代 / 団地名:三原台団地

お部屋がすごく綺麗で快適です。
近くにスーパー、バス停があるので
とても住みやすい環境です。

30代 / 団地名:三原台

築年数に対して部屋は綺麗で良かったのですが、ポストに鍵がつけられないのでそこが残念でした。

60代 / 団地名:三原台

良いところ ・お値段が安い ・リノベーションの家で、綺麗で新しい ・希望していた場所、家賃だった ・緑が多い 悪いところ ・建物自体は古い ・窓のサッシや水回りは傷んでいる部分が見受けられる

60代 / 団地名:三原台

家賃が安い。キャンペーン中で敷金が0円だったから。リノベーションしている部屋があったので良かった。 足りないところは、掃除がきっちり出来ていなかった。

40代 / 団地名:三原台

静かな環境が気に入りました。 ただ、和室の畳が新しいのは嬉しかったのですが、業者だと思われる薬品を大量にこぼした跡(大きな染み)が気になりました。 安いので我慢していますが、何とかして欲しいです。

~20代 / 団地名:三原台

公社物件を選択したのは、どのようなことに際しても、サービスが行き届いており、不備があればその都度対応してくれるところが良いと思ったから。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市南区三原台3丁40番Google Map
交通機関 南海泉北線「泉ヶ丘」駅まで徒歩約23~25分
「三原台センター」バス停まで徒歩約2~4分 南海泉北線「泉ヶ丘」駅までバス約11分
築年月 1971年4月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 10,010円
共益費 2,700円 (公社徴収)
団地情報
  • バス停歩5分以内
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
3階 / 105

一般
3.88万円(2,700円)

2LDK
44.98㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月

page-top