• 検索結果一覧

物件検索結果一覧

指定中の条件

住宅種別
家賃(契約家賃)
間取り
リノベーション
専有面積
駅までの所要時間
階数
位置
バルコニー

家賃、間取り、所要時間など

団地情報
対象制度
団地特徴
部屋情報
キャンペーン
設備

特徴、設備など

該当空室件数

144

44団地物件中 1~5団地

並び替え
表示団地数
高 優 賃

募集中1

OPH杉本町

(11)レビュー

この団地の入居者レビュー

(11件)
30代 / 団地名:OPH杉本町

当住宅は静かでバリアフリーで特に水回りの設備は文句の付け所が無いぐらい上等な設備で周辺環境も良く良い物件だと思います。
一つ言えば、子供が大きくなれば部屋のサイズアップを希望したい所です。

30代 / 団地名:OPH杉本町

初めて大阪に引っ越してきてどこの地域が住みやすいか、土地感もなくなかなか賃貸の契約に踏み切れませんでした。そんな時に公社物件を見つけて、安心して契約出来ることから選びました。

50代 / 団地名:OPH杉本町

学校の紹介ではいりました。最初入ってすごくひろいしきれいだし印象が良かったです。それにまんしょんの前から大和川が流れるしほうこうがいいのでひるのあいだはひがいちにちちゅうはいるのであかるいしあたたかいです。冬の間にも暖房費も少なくかかると思います。今い週間ほどたちましだが住んでいます。するとダイヘン細かいどころまでおきお配った住まいだとゆうことがわかるようになりましだ。だいところのしゅうばもあたまにあたらないようにたかさがいいしじゃぐちもよく動き水もあたたかい水が出るから便利です。下にはほうちょのかけところもありスペースが広いしいろいろなものお入れるに便利です。お風呂のところにもいろいろ気お配ったのがつかみとか使うとわかるようになりました。玄関にお知らせが書いてあるので団地のことも常にわかることになります。だたひとつ不便なの話いつも連絡出来るひとつ型がいるといいえh思います。例えばじでんしゃのしーるお付けたいんですが7かいの担当しているかたおとこにきいたらいいかがわかりません。ほかわたいへんまんぞくしています。

70代~ / 団地名:OPH杉本町

間取りなどは使いやすいです。ただ西日がキツく、暑い。
入居までの手続き書類のやりとりなどで、段取りの悪いことが多々ありました。高齢者とのやりとりであることをもう少し配慮していただきたかったです。

~20代 / 団地名:OPH杉本町

気に入ってる点
・キャンペーンで家賃が20%引きとなり建物の住環境に比べて家賃が割安である点。
・駅も近く区役所やスーパー、ドラッグストアなど生活に必要な施設へ行くのが自転車一台あれば完結する利便性の良さ。
・幹線道路等が近くにない上、上下左右の部屋からの騒音等も皆無である為とても静かに生活ができる。(窓を開けていたら電車の音はする。)
・目の前が川で遮るものがないので、見晴らしがよく気持ちがいい
・大阪市立大学の図書館が市民に開かれており、勉強したり読書をする為に頻繁に利用している為近くにあるのが個人的に気に入っている。

気になる点
・ちゃんと修繕しているのか気になる点が複数あったので、居住者から費用を取って修繕をしているのであれば完了後きちんと修繕できているか確認すべきであると思う。
(例、素人でもねじ一本絞めなおせば治るようなドアノブのガタつきがあった。浴室の蛇口が緩んでいてぐらぐらする。浴室の排水溝に前住人の髪の毛が残っていた。洗面所の水の流れがあまり良くない。トイレの便器の座面の裏に汚物の汚れが付着していた。畳の上に立つとギシギシと大きな音がする。等々)
・ベランダが西向きである為、居間や和室が夏場西日で灼熱。
・川が近い為か小さい虫が大量に繁殖しており、どう対策しても家の中に入り込んでくる点。

以上、気に入っている点と気になる点を列挙したが、20%引きになっている現在の家賃を考えれば概ね住み心地には満足している。
しかし、3年後には家賃が上がるので3年後も住み続けられるように何か施策が欲しいところ。

30代 / 団地名:OPH杉本町

造りもしっかりしていて、目の前に小さな公園もあり、部屋はベランダや収納も広く、ベランダからの眺めも良くてとても気に入っています。住居者の方々も温かく、子ども連れにもとても住みやすい環境だと思います。みんな食堂も利用させて頂きましたが、とても良かったです。鍵の受け取りと契約書を頂くのが、北浜の事務所まで取りに行かないといけないのがちょっと不便でした。現地で受け取りができたらなお良かったと思います。

40代 / 団地名:OPH杉本町

静かでスーパーも近くて便利。
まめに掃除してくれているし、植栽もきれいに整備されてる。
通路が広く、住宅設備も使いやすい。
バリアフリーで申し分ない。

30代 / 団地名:OPH杉本町

子供の学校に近かったので選びました。 内装が綺麗にされており、トイレやお風呂また 清潔で設備も良く満足しています。 マンションの入り口がいつも開いていてセキュリティーが少し心配です。 カメラが付いて入ればいいなと思います。

70代~ / 団地名:OPH杉本町

公社の物件はいいとは思っていましたが予想以上によかったと思います。 きれいだし、使いやすい設計になっていて満足しています。 お風呂、洗面台、水回りもすべてが広くなっていてよかったです。 ただ家賃が高めなのは厳しいかなという感じです。 ずっと住み続けられればうれしいです。

50代 / 団地名:OPH杉本町

公社だと安心だと思いました。過去に一般の不動産屋にも行ったことがありますが、あまり印象が良くなく、物件や契約もイイカゲンなものが多かったです。公社の担当者さんは皆さん親切で丁寧であり、こちらの質問にもきちんと答えていただけ、満足しています。 住居は内装もきれいで設備も新しく、上下左右の部屋の生活音や水の排水音もほとんど聞こえず、快適です。 とくに床暖房が気に入っています(光熱費が少し心配ですが)。 周りに住んでいる方も、親切な方が多いです。 ただ、窓を開けると南海電車の鉄橋通過の音がうるさいこと、洋室が少し狭いこと、家賃が少し高いのが、難点です。

50代 / 団地名:OPH杉本町

場所が川沿いという事もあり、窓から開けた解放感ある風景が広がり、自然の情景に精神的に癒されるところがあります。 反面、虫等の発生により、室内まで入り込み日々不愉快にさせられています。早急に何とか対策を講じてほしいものです。 住居の設備は新しく、高齢者に配慮があり、以前住居していたところより進んでいるところがあります。 敷地住居棟には誰でもが入れるようになっており、防犯上良くないところもあり、住居者専用にゲートを設けるなど して欲しいと思います。総合的に周りは静かで近くに駅があり、便利で良い所だと感じています、今後も周りの状況の観察と 情報収集をはかり、暮らしていければと思います。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市住吉区遠里小野3丁目10番11Google Map
交通機関 JR阪和線「杉本町」駅まで徒歩約7分
Osaka Metro 御堂筋線「あびこ」駅まで徒歩約24分
築年月 2007年7月
構造・階建て 鉄筋7階建
駐車場 13,860円
共益費 4,100円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

1棟
3階 / 303

高 優
7.55万円(4,100円)

入居者負担額
6.64万円~(4,100円)

2DK
47.32㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

東長居団地

(4)レビュー

この団地の入居者レビュー

(4件)
~20代 / 団地名:東長居団地

礼金なし、公的機関の物件という安心感で公社物件を選びました。
近くに品揃え豊富なスーパーがあり、便利だと思います。長居公園が近いので、気軽に自然に触れられる環境も魅力です。
共用スペースもきれいで、駐輪場にも余裕があります。

50代 / 団地名:東長居団地

まず駅から近く大きな公園がある環境で選びました。
周辺には買い物に困らない大型スーパー
ドラッグストアー飲食店。雨の日でも徒歩にて
買い物に行けます。
駅近であるのに、とても静かで風通しも良く。
洗濯も乾きが早いです。

60代 / 団地名:東長居団地

なるべく駅から近い公営住宅を探して、ここにしました。上階の音がうるさくなく、静かに過ごせるようになって良かったです。以前の住居と比べると、駅からは少し遠くなりましたが、スーパーは近くなり、飲食店も多いのが嬉しいです。

~20代 / 団地名:東長居

非常に住み心地がよくて満足です。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 大阪市住吉区長居東2丁目7番Google Map
交通機関 Osaka Metro 御堂筋線「長居」駅まで徒歩約7~8分
JR阪和線「長居」駅まで徒歩約10~12分
築年月 2005年9月
構造・階建て 鉄筋5~13階建
駐車場 14,960円 ~ 17,160円
共益費 4,200円 (公社徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駅歩10分以内
  • 駐車場2台利用可
  • 建替後住宅
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

2棟
1階 / 105

一般
9.21万円(4,200円)

1LDK
47.13㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

星田団地

(11)レビュー

この団地の入居者レビュー

(11件)
50代 / 団地名:星田団地

公社のリフォーム住宅を見学し、是非入居したいと思っていました。募集が出るたびに瞬殺で申込できなくなるため、何年か待ちましたが、入居してみるときれいで、条件として考えていた内容は全て満たされていました。特にお風呂の壁と床が乾きやすくて感動しています。親切にご案内して下さった公社の方々、ありがとうございました。

30代 / 団地名:星田団地

安いのみ

50代 / 団地名:星田団地

敷金、礼金が全く必要なかったから。

30代 / 団地名:星田団地

管理の方と内覧の案内人の方とで情報共有が無く、指摘した点の改善が入居時にありませんでした。
内覧時大きな生活ゴミが室内に落ちており、
捨てて頂けないかお願いした所、苛立った様子で「まだあなたの家じゃないんでね。」と答えられました。それ以前に不衛生だと思います。
二回の内覧でそれぞれ別人で、拾わない対応は同じでした。

条件に合う部分が多かったので選びましたが、
内覧の段階では完成形の部屋を見ることができず、入居一週間前に畳が入る状況は想像で決めるのと変わらず、失敗だったと思います。

内覧の方には基本的に曖昧な回答しか頂けませんでした。

前の入居者の名前や情報がわかる物が放置されており、
指摘すると「清掃が入るんじゃないですかね。」と言いながら
元の場所に戻していました。結局入居時にもそのままでした。

どの程度の頻度で団地内で当番や清掃活動などがあるかは
入居後の生活に関わる事なので入居前に大まかでもわかる方がいいと思います。

入居前は、
築年数も経ち建付けや歪みもあり、階段で5階であること、
駅までは多少距離があることや、清掃などを自分達ですること
あとは公社の管理なので、この広さでこの価格かと思っていました。

公社なので、安心かと思っていました。

・室内に野生の小動物の糞
・浴槽の下やガラスの水垢とカビ
・目立つ場所以外の壁紙やフロアシートの雑な処理、剥がれ
・換気扇の裏とキッチンの蝶番に油汚れとびっしりついた埃
・塗料が他の場所にまではみ出し飛び散っている
・トイレや水回りの磨けば取れる黒い筋と汚れ
・ベランダや窓の手すりの汚れと複数の蜘蛛の巣
・押し入れ天井の断熱材に産み付けられたゴキブリの卵と殻は
ひとつではなく、明かりのない薄暗さ中で模様かと近づいて漸く気が付きました。
上記の様に室内の清掃は、手抜きの酷い状態でした。

洗濯に関しては、漏水した事がある部屋だったと住んでいる方から聞き驚きました。他のお部屋でも過去に複数あったそうです。

入居後ご対応頂ける部分はご対応頂けた事、階段は慣れれば問題ない事
周囲の環境はいい事、住んでいる方が皆穏やかでやさしい方である事に星を付けます。

40代 / 団地名:星田団地

お風呂やトイレがバリヤフリーで、知人から聞いてたよりも綺麗でよかったが、風呂、トイレの換気扇が無く窓を解放すると外からの虫が部屋内へ入る💦
掃除をしに初めて入室した日にゴキブリ登場!
その他は綺麗で収納スペースも多く環境も良く満足です

30代 / 団地名:星田団地

静かな環境で買い物が便利で緑が多い、駅から13分かかるのは難点、3がい以下の条件に合致、共益費、敷金が手ごろ、期間縛りがないのがサラリーマンには便利。内装が比較的綺麗に仕上げられていた。流し台の付近に電気コンセントないのは不便、風呂場に換気扇がなくかび臭くなるのが心配。

30代 / 団地名:星田団地

値段が安いこと。
住み心地はエレベーター無しの階段がしんどいことと駅から少し遠いこと、入居前メンテナンスの不備としてベランダの非常壁が外れていたこと以外は特に不満はありません。

50代 / 団地名:星田団地

各部屋、風呂、トイレ、キッチン等、丁寧に直しており、地域によりますが駅、スーパー等も近くに有り利便性も良く 住みやすいと思います。

40代 / 団地名:星田団地

自由にDIYができますよ。築年数も相当なものなので遠慮なくやってます。団地も悪くないですね。ただ上の階の音がけっこう響くのでちょっと気を付けないといけませんが・・・・

40代 / 団地名:星田団地

私が、物件を選ぶ際に重要視しているのは、静かな環境です。
そのことから鉄筋の物件を探していたところ、この星田団地を見つけました。
実際に住んでみて、とても静かで気に入っています。
エレベーターがあれば最高なのですが、その分、家賃が安いので贅沢は言えないと納得しています。
安くて静かで広い物件をお探しの方には、星田団地は最適ではないかと思います。

~20代 / 団地名:星田

部屋も広く、綺麗で家賃も安い為選ばせていただきました。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 交野市藤が尾2丁目8番Google Map
交通機関 JR学研都市線「河内磐船」駅まで徒歩約13~18分
京阪交野線「河内森」駅まで徒歩約12~15分
築年月 1974年12月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 7,370円
共益費 700円 (自治会徴収)
団地情報
  • 複数駅利用可
  • 複数沿線利用可
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

7棟
4階 / 403

一般
4.37万円(700円)

2LDK
46.68㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • ハウスシェアリング制度対象
  • DIY(カスタマイズ)可
  • リノベーション住宅
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

加守団地

(7)レビュー

この団地の入居者レビュー

(7件)
50代 / 団地名:加守団地

同じ地元で昔から知っていました。5階で荷物入れには苦戦していますが地道に頑張って運んでいます。収納も広く家賃も手頃で片付いたら快適に過ごせそうです。

~20代 / 団地名:加守団地

色々な、所で検討していましたが、立地や、家賃が合ってたのでこちらにしました。
中はキレイで、この家賃なら満足です。
僕は1人で住んでいますが、3人ぐらいなら全然住めると思います。

~20代 / 団地名:加守団地

転職をきっかけに、岸和田方面で探していました。天神山団地オススメと聞いて問い合わせした際に、とても丁寧に教えてくださいました。そのときあまり空きがなかったので、加守団地の応募しました。ただ、ネットでポッチと押してしまい申し込みになって、部屋の見学対応などスムーズに段取りして頂いて感謝です。ただ、他の空き部屋もそないに変わらないとお聞きしたのですが、エレベーター無い団地なので、引っ越し時など、めっちゃ変わるやん!と思いました。そこだけマイナスかな…。静かなところで、採光も良く良いところです。ありがとうございます。

50代 / 団地名:加守団地

安くて広いくてお部屋もわりと綺麗が排水が古く住んで二日目で水漏れし流れが悪いです。
4階ですが、風が吹くとバタバタ音がします、この家賃でこの部屋数は満足です。

~20代 / 団地名:加守団地

加守住宅は周辺が便利
初めての二人で住む為物件を探した所、公社を選んだ
住んでいて気づいた所
不運なのか
リフォームが雑い
対策してもらえるようこれから問い合わせる

住んだ感じは適度な日差しと風通し
静かで今の所不満はない

~20代 / 団地名:加守

値段が安く住み心地は値段相応で十分良いと思います。

~20代 / 団地名:加守

家賃の価格もそうだし子供に万が一何かあった時の為に実家から近いとこを選び、場所的にも部屋割りにも満足してます。

閉じる

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 岸和田市加守町1丁目5番Google Map
交通機関 南海本線「春木」駅まで徒歩約13~14分
築年月 1970年12月
構造・階建て 鉄筋5階建
駐車場 8,800円
共益費 1,600円 (公社徴収)
団地情報
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

3棟
4階 / 608

一般
4.19万円(1,600円)

2LDK
44.98㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • DIY(カスタマイズ)可
  • 敷金0ヶ月
一般賃貸

募集中1

金岡東C団地

掲載写真等は撮影時のものであり、現状と異なる場合は現状を優先させていただきます。

周辺情報

くらしレポートと周辺マップで学校や病院などの周辺施設の情報をご確認いただけます。

住所 堺市北区新金岡町4丁4番Google Map
交通機関 Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅まで徒歩約4~6分
築年月 1968年3月
構造・階建て 鉄筋4階建
駐車場 8,800円
共益費 570円 (自治会徴収)
団地情報
  • 駐車場2台利用可
団地特徴
  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度

詳細情報を見る

募集中の物件一覧

間取り図


階数/号

種別
家賃(共益費)

間取り
専有面積

お気に入り
詳細

7棟
4階 / 108

一般
4.3万円(570円)

3DK
45.00㎡

  • 単身入居可能
  • 法人契約可能
  • 学生の入居資格緩和住宅
  • 定期借家制度
  • 敷金0ヶ月
追加

page-top